※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが吐き戻しが多くて不安です。授乳時間は短いが吐くことがあり、ゲップが出にくいため心配です。授乳時間が原因でしょうか?

生後2週間になる子を育てています

完母で育てているのですが吐き戻しが多くて不安です💦
大体2〜3時間おきで授乳時間は5〜10分ほどです。

ゲップをなかなかしてくれないので
授乳後縦抱きで背中さすり様子を見て寝かせてますが
元々吐き戻し多いタイプなのか、授乳後3回とか吐く時がありたまに顔赤くして苦しそうにしてるので心配です。

授乳時間が多いからなのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

量が多いとかではないですかね?🤔
うちの子も吐き戻し多かったのですが量減らすとマシになりました!
それでもまだ吐き戻し多い方ですが😅

  • えむ

    えむ


    母乳めっちゃ出てるのでそうかもです😂
    母乳だとどのくらいの量飲んでるかわからないので飲み過ぎかもわからず😂😂
    授乳時間減らせば大丈夫ですかね?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはベビースケールあるのですが面倒くさくて全然測ってなくて久しぶりに測ったら250飲んでました🤣
    1回授乳時間減らして様子見てみてもいいかもしれないですね😳

    • 2月12日
n

うちの子も全然ゲップできなくてめちゃくちゃ吐き戻ししてました!
(ちなみに4ヶ月までは混合、それ以降は完ミです)
飲んですぐ吐いたり、数十分後、数時間後に吐くこともよくありましたし、飲んだ分全部吐くみたいなこともありました😂

個人的には飲んでる量とはあまり関係ない気がします🤔

当時はとても心配で小児科でも相談しましたが、赤ちゃんは胃もまだまだ未熟で飲んだものもちょっとしたことですぐに逆流してしまう子もたくさんいるので、吐いたとしても元気にしていれば大丈夫と言われため、吐いたあとの様子をしっかり見ていました!
4ヶ月ぐらいになってからかな?気づけば少しずつ吐き戻しの回数が減り、今ではほとんど吐かなくなりました!

ゲップしなくても吐き戻し全くしない子もいるし、うちの子みたいに吐きまくる子もいるし…🤣本当にそれぞれなんだと思います!

どうしても心配になってしまうと思いますが、お子さんの様子を見守ってあげてください☺️✨✨

  • えむ

    えむ


    ありがとうございます!
    心配になって小児科受診したら
    体重もちゃんと増えてて吐き戻しは仕方ないと言われました😂
    大丈夫と言われても不安ですが…見守っていきたいと思います😭

    • 2月14日