※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
子育て・グッズ

3歳の息子が癇癪で困っています。寝ても起きてもキレっぱなしで、どう接したらいいかわかりません。息子を愛せず悩んでいます。

3歳の息子か今月に入り癇癪がとんでもないです

24時間
起きてても寝ててもキレっぱなしの息子
寝起きから文句、寝てる間も寝言や夜泣きで文句
泣いて暴れて叫んで。

優しく問いかけてもキレられ
何も言わないでと言われて何も言わずにいたらキレられ
どうしたらいいんですか

涙が止まりません
息子を愛せません
どう接したらいいんですか
どう育てたらいいんですか
もうわかりません

コメント

はじめてのママリ

うちもちょっと前からまたイヤイヤ始まった感あります……
もうそういう時期だと諦めております。

まーみー

なにしてもキレられるのは疲れますね💦

今月に入って変わったことはありますか?
もしあればそれがストレスの原因になってる可能性は高いです。ストレスに対応しようとすると人間って攻撃的になります。
またイヤイヤ期はありましたか?
イヤイヤ期がない、ほとんどなかった子は後から来ることもあるそうです。
何をしてもキレてるのは遅めのイヤイヤ期かもしれません。

子供って基本的に理不尽な生き物なので4割くらい話聞いてて、あとは聞き流せばいいと思います。
全部に向き合ってたらこっちの身が持ちません😇

はじめてのママリ🔰

分かります…。

いいときはいいのですが、だめなときはだめです。優しく言っても「うるさい」「何も言わないで」「ああああああー!!!(聞こえないように大音量)」と言われて、かと言って何も言わなくてもひどいもんです。
発達的にグレーだと思っています。