※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
妊娠・出産

第2子の妊活タイミングについて相談中。2歳差なら1歳3ヶ月〜1歳6ヶ月、3歳差や4歳差はどれぐらいからが適切でしょうか?

22/9/26生まれ もうすぐ5ヶ月の女の子👶🏻🤍育ててます!

単純計算できなくて…
教えてください。

第2子を漠然と考えてるのですが、
2歳差だと1歳3ヶ月〜1歳6ヶ月ごろから妊活、妊娠?

3歳差、4歳差だとどれぐらいから妊活始め妊娠すればそうなりますか?🤔

もちろん授かりものなので絶対がないのは分かってます🙂

コメント

deleted user

学年差計算ツールというサイトで、いつ妊娠すればいいか、いつ出産すれば良いか、調べられますよ◎

  • なこ

    なこ

    そんなんあるんですね!
    計算やってみます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

上の子が9月生まれです!
うちは3学年差で上の子の2歳の誕生月に妊娠発覚しました🙌

3歳差だと2歳4ヶ月頃〜
3学年差だと1歳11ヶ月頃〜

4歳差だと3歳4ヶ月頃〜
4学年差だと2歳11ヶ月頃〜

ですかね?🤔

  • なこ

    なこ


    アホな質問で申し訳ないんですが…
    3歳差と3学年差だとどう違うんですかね?🤔

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3学年差だとうちみたいに2歳半差でも学年的には3つ離れてるので3学年差ですね!
    3歳差だと上の子が3歳になってから出産、学年は関係ないってイメージでした🙌

    • 2月12日
  • なこ

    なこ


    入学とかが被るのが嫌でそうなると学年差の方がいいんですかね?…🤔💭

    • 2月13日