
コメント

ももっぺ
上の子は1歳1ヶ月で夜間断乳し、1歳11ヶ月で昼間も断乳しました(^_^)

猫の嫁
うちは6〜7ヶ月頃でした。たまたまひよこクラブに記事が載っていて、これくらいの時期からでも始められるんだと思ってやりました。始めて3日は大変でしたが、3日目くらいから落ち着いてくれて、10ヶ月くらいで自分からそつにゅうもしてくれてびっくりしました。
-
ちゃんママ
このぐらいの時期から始めてもいいんですね‼️
ちなみに完母でしたか?- 1月11日
-
猫の嫁
うちは母乳よりの混合でした(o^^o) 完母でも行けるとも言われたんですが、小柄な子なのと、夜少しでも長く寝て欲しくて、寝る前だけミルクも足してました。
- 1月12日

るいたん
完璧に卒乳は1歳10ヵ月頃だったと思います。
2人目が欲しかったので、
「おっぱいは赤ちゃんの♡」って言って言ったら
「僕、お兄ちゃん!!」って吸うのを辞めました(笑)
添い寝しながら手を繋いでいたら
寝るようになりました(,,•﹏•,,)
寝つきが悪かったのは最初の3日間
くらいでした(*´罒`*)
-
ちゃんママ
なるほどー。
3日間が勝負ですね‼️- 1月11日

さちぷぅ☆
今まさにやってますー!
明日で7か月なんですけど…
1日目はギャン泣きでしたが、旦那の抱っこではぴたっととまり、それから少しでねてくれました。
昨日は旦那ダウンで私一人でしたが10分もしないでねてくれました。
今日はさっきもう一回起きてるのでドキドキです(T_T)
-
ちゃんママ
同じ6ヶ月〜‼︎
完母ですか?- 1月11日
-
さちぷぅ☆
混合です。
朝方は4時から2時間ギャン泣きでしたー(T_T)
落ち着いてなかったです(;_;)- 1月12日
ちゃんママ
夜間断乳は何日ぐらいで
お子さん落ち着きましたか?
ももっぺ
3日くらいで抱っこなしでも布団でゴロゴロしながら寝ていけるようになりましたよ(^_^)
寝付くまでの時間はちょっとかかってましたけど...f^_^;
ちゃんママ
ほんとですかー?
夜泣きはありましたか?
ももっぺ
うちの上の子は夜中に起きてもお茶飲ませてトントンで寝てくれました。
特に夜泣きはなかったです。
私がとなりにいれば大丈夫という感じでした(^_^)
でも下の子は怪しいな...と感じていますε-(´∀`; )