
コメント

やんぶー
何を飲ませてますか??
味を変えてみるとかしてみてはどうですか(´◡`๑) ??
お茶はお茶でも麦茶を飲ませてみるとか♪

Hitomin.
うちの子もそれくらいの時わよくストローで飲ませてもべーっと出してました💦💦
でも根気よくあげてたらいつの間にかちゃんと飲んでくれるようになりましたよ💓
-
chieko
回答ありがとうございます。
根気よくが大事ですね😄💦
まだ練習を始めたばかりなので…。
頑張ります✊- 1月11日

ウーピー
紙パックのお茶などを押して出てきたのを吸わすと早く覚えました☆
-
chieko
回答ありがとうございます。
ストローも、メーカーによって太さが違ったりしますよね。紙パックはストローが細いイメージです。
いろんなストローが飲めるように、その方法でも練習させてみます✊- 1月11日

ハニーハニー
5ヶ月半からストローの練習を始めて、もうすぐ8ヶ月の最近やっとちゃんと飲めるようになりましたよ^^
-
chieko
回答ありがとうございます。
5ヶ月半から!早いですね(^_^)vそれに、時間をかけたらだんだんちゃんと飲めるようになるんですね。
うちも頑張ります✊- 1月11日

音
うちも同じです。エプロンのポケットがたぷたぷになってたり、床にダラダラこぼれてたり。
前は吸えなかったけど、吸えるようにはなったので、だんだん上手になるかなぁと思ってます。
-
chieko
回答ありがとうございます。
その感じ、わかります‼(^o^;)
うちも吸えるようにはなったので、この調子で根気よく行きたいと思います✊- 1月11日

みつ
うちも最初は同じでした!
6ヶ月のときはじめて,パックを押してあげてみたりしましたがだらだらこぼしてました💦
まだ無理かなぁと思っているとき祖母にもらったおもちゃのラッパが,息を吸っても吐いても鳴るもので,それが鳴らせるようになったらなぜがマグが使えるように(笑)
ラッパのお陰で6ヶ月のうちに飲めるようになりました♪
-
chieko
回答ありがとうございます。
うちにも、吸っても吐いても鳴るラッパあります‼
吸うと音が少し変わって面白いですよね。
意識して遊ばせてみようかな✊- 1月11日
chieko
回答ありがとうございます。
今日は、粉ミルクを飲ませてみました。
明日は麦茶にしてみようかな✊✨
やんぶー
9ヶ月だと、2回食か3回食に進んだかな〜みたいなとこですかね(´◡`๑)
味にも慣れて、またストローにも慣れてきますので、大丈夫ですよ♡