
コメント

トム
わたしのお小遣いはないですー^_^💦
旦那は4万です!😓

晴晴
共働きで、お互い2万です!
-
あいぴ
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
うちも共働きでお互い三万弱で検討しています。お小遣い内で化粧品や服なども込みですか??- 1月13日
-
晴晴
化粧品や美容院、マツエク代は家計から出してもらってます。
服はそれぞれお小遣い内で買ってますよ(^^)
お小遣い制にする最初に、決めごとを作った方が良いです!!- 1月13日
-
あいぴ
ありがとうございます♡!決め事とは…例えばどんな感じの決め事されていますか??
- 1月13日
-
晴晴
例えば…
会社関係(歓送迎会)の飲み会は一次会のみ家計から出す。二次会やその他の友達との飲み会代はお小遣いから出すこと。
など、お小遣いでやりくりしてもらうものと家計から出してもいいものをハッキリさせてます(^^)- 1月13日
-
あいぴ
どう考えてもお小遣い範囲内では無い事もありますもんね(´;ω;`)!話し合ってみます⭐️!お財布は別だったので一つにするにあたって不慣れで上手く管理が出来ず。。参考にさせて頂きます♡!
- 1月14日

華💐
共働きです!
お互い1万です!(●︎^∀︎^●︎)
-
あいぴ
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
1万!!旦那さんも凄いですね♡服などはお小遣いとは別になっているのでしょうか?- 1月13日
-
華💐
タバコを吸うのできっとキツキツだと思いますが、頑張ってくれています!(●︎^∀︎^●︎)
洋服とかは、旦那さんの貯金用に5000円ずつ毎月してるので必要な時はその中から出します◡̈⃝︎⋆︎*
ゴルフもするので、ゴルフ代もその5000円からです💦😅- 1月13日
-
あいぴ
旦那さんほんとに頑張っていらっしゃいますね♡!!
毎月急な出費や必要な物のために予備で貯蓄していけばいいですよね(*´・ω・)ノ ・゚ゴルフ…お金かかりますね😭💦- 1月13日
-
華💐
ほんと!お金かかるんです!( ˃ ⌑︎ ˂ )
コース回るのに1万とか!😅💦
でも頑張ってくれてるからゴルフは言ってもらってますが💦😅- 1月13日
-
あいぴ
心が広い…(´;ω;`)!お互いに思いやる気持ち大切ですね♡!私は旦那きり好きな事してずるいー!と思ってしまっていてダメダメです…笑 気持ち改めます!!
- 1月14日

ゆいまー
自分は専業主婦なので無いです(。>д<)
旦那は2万です(^^)
-
あいぴ
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
欲しいものは旦那さんに要相談といった感じですか?- 1月13日

よぽ
私は専業主婦なのでなしです。
主人は手取りの1割がお小遣いです。
-
あいぴ
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
そうなんですね!欲しい物などは家計から買ってますか??- 1月13日
-
よぽ
いえいえ(^ ^)
そんな感じです!
でも自分自身にお金あまり使いません(^^;)
一応買いたいものがあれば主人に聞いてから買ってます。- 1月13日
-
あいぴ
自分にお金使わないの凄いです♡!ついつい服、ネイル、マツエク…欲深い自分にげんなりです(:'U'*)
- 1月14日

さっとん
専業主婦ですが決まったお小遣いは無く旦那のお金は丸々私が管理してるので欲しい物がある時は家計費から出してます。
旦那のお小遣いは職場の飲み会、ガソリン代、携帯代、家で食べるお菓子や飲み物は別でお昼代込み二万円です。
他に年2回賞与が出た時に数万円ずつ渡しています。
-
あいぴ
ありがとうございます♡!
遅くなりすみません(´;ω;`)
飲み会別なら二万でもいいですよね♡うちお互い服が好きすぎて…お小遣いの中から服を買う!としないと収集がつかず…笑
賞与でプラスもありですね!ありがとうございます♡- 1月13日

ろりん
旦那は5万で私はなしです!
ですが欲しいものなどは旦那に相談して家計から出してます♡
-
あいぴ
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
五万!!旦那さん高収入なんですね♡お小遣い無しな人も多くてびっくりです!- 1月13日

はすかっぷ
専業主婦なのでお小遣いというお小遣いはもらってないですが、現金で必要な時は旦那に言ってもらってます!
あとは基本カード払いなので、
支払いは旦那さんよろしく〜って感じです(´-`)
-
あいぴ
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
カード支払いよろしくー♡いいですね!!私もそうしたい願望です!笑笑- 1月13日

ぴーや
旦那は5万で私は専業主婦なので、貯金などもして余る分で適当にしてます(笑)
今は入院してるのでネットポチポチして色々家に届いてる頃かと(笑)
-
あいぴ
ありがとうございます♡遅くなりすみません!入院中な大変なときにありがとうございました(*´ω`*)家計頑張って節約して余りで自分の好きな事もいいですね♡!ネットポチポチ…私もついついやってしまいますw
- 1月13日

2kids_mom
共働きでお互い2万です(^ω^)
-
あいぴ
ありがとうございます♡!
うちも共働きなので、私もお互い一緒にしようかなーと思っています(*´ω`*)- 1月13日

あおママ
旦那は2万、わたしは1万です(・Д・)ノ
-
あいぴ
ありがとうございます♡!共働きですか?差がある理由って何かあるんですか??
- 1月13日
-
あおママ
共働きでしたが産休に入ったので減らしその分を赤ちゃんに使いたいと思ってます♬
- 1月13日
-
あいぴ
そうなんですね♡!良いママ(´;ω;`)!ついつい子供の物買ってあげたくなっちゃいますもんね♡ありがとうございます‼︎
- 1月13日

♡
共働きでお互い4万です☺
産休に入るときに調整する予定です🤔
-
あいぴ
ありがとうございます♡!
4万理想です(´;ω;`)!!産休にはいると収入も減るし…ですよね(´;ω;`)!- 1月13日
-
♡
ただ美容院代やネイル代、洋服代なども全てお小遣いからなのであっという間に無くなります(笑)
美容院代などが別なら、1〜2万ぐらいがちょうどいいかなーと思いますね☺- 1月13日
-
あいぴ
ですよね(´;ω;`) ちょいちょいお金かかりますよね…いつまで自由に服買えるのかなーなんて思ってます(´;ω;`)笑
- 1月14日
-
♡
私の場合ですが、結婚してから今まで通りには遊ばなくなったのでそんなに洋服沢山買うことも無くなりましたよ☺
人それぞれですからね、お互いの望む貯金や生活が出来ればどんだけお小遣いもらったっていいと思います!(笑)- 1月14日
-
あいぴ
貯金は多いに越した事はないかなーと思い、削れるとしたらお小遣いくらいかと思いまして(´;ω;`)!服に限っては子供産んだら産前の服が着れなくなってしまい一から購入しております…笑 いつかのマイホームのために我慢も必要ですね⭐️
- 1月14日
-
♡
これだけは譲れない!ってものを決めてからお小遣い額決めてもいいかもしれないですね✨
私はネイルだけは絶対したいので、産後落ち着いたらネイル行かせてねとかお小遣いなしでもいいからネイル代だけはちょうだいねとお願いしました😂(笑)
むやみに減らすとストレスになりそうですし💦- 1月14日
あいぴ
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません(´;ω;`)お小遣い無しだと友達とランチしたり服買ったり化粧品などなどは自分の貯金からですか??