
赤ちゃんが泣いた時の車内の雰囲気について相談しています。泣き止まない時、自分が辛くなり機嫌が悪くなることに悩んでいます。赤ちゃんの泣き声に敏感すぎると感じています。どうすればいいでしょうか。
車で出掛けて、帰り道に赤ちゃんが泣いたら皆さん車内どのような雰囲気になりますか?
私は極力泣かせたくなくて、夫に運転を任せて、私は娘の隣に座っておしゃぶりをさせたり、(何度もおしゃぶり抜けるへたっぴな子なので)シャカシャカ音鳴らせて泣き止ませたり寝かせるよう勤めてます。それでもダメな時はありますが。。
その度夫ではなく私が辛くなり機嫌が悪くなります。
なんで泣き止まないの、早く家に着きたいって思ってしまって。
皆さんは赤ちゃんが泣き止まない時車内は不穏にならないのですか?
私が赤ちゃんの泣き声に敏感過ぎるんだとは思うのですが。。どう気を持ったら良いのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)

さらい
ならないです。(笑)それが不思議と。泣いてもほぼ無視。

はじめてのママリ
おでかけに付き合ってもらってるのはこっちなので、「いっぱい窮屈なとこ居させられて辛いね〜お腹空いたね〜、付き合ってくれてありがとね〜」などと泣いてる子に話しかけてます。

はじめてのママリ🔰
ならないです!
はいはい、頑張れーと思っていました😂
-
はじめてのママリ🔰
好きです笑 見習います
- 2月12日

ママリ
ならないです!気が済むまで泣いたらいいよーって放置です

くまくま
ごめんね〜待ってね〜!って感じです!
下の子は泣きが叫びに近いので、う、うるさい😂とはなりますが(笑)
私は助手席に乗って、子供たちが後部座席なので振り向きざまに変な顔とかして笑わせてます😂😂

ママリ
不穏にはならないです!
もっと大きくなれば誤魔化せますが、その年頃だと誤魔化すのもなかなかきついのでBGMみたいな感じで旦那とおしゃべりしながら帰ります。

退会ユーザー
不穏にはならないです。
可哀想なくらいないてたら、ごめんね〜!って思うし、1人目の時は私がチャイルドシートの横に移動して揺らしたりしてましたけど、2人目以降はそういうのもしなくなりました🤣
ダメなときはダメなので、基本泣かせっぱなしです。

ぜろ
雰囲気は変わらなかったですね🤔
普通に旦那と会話続けていたり、よく旦那がめっちゃ良い声でムーニーちゃんの歌とかカフカくんの歌とか歌って爆笑してました🤣
車内での泣き声はBGMみたいなもんですね笑
無視というか、あまり気にしなかったです

まぬーる
おでかけは2時間以内に済ませると泣く時間はないと思いますが、泣いても別に大丈夫です〜✌
相手もそれなりに疲れてんだもの。

はじめてのママリ🔰🔰
泣いてもどうにもできないので、
「あんだけずっと泣けるなんて体力あるよね〜😂」
なんて話して普通に乗ってました(笑)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが泣くのは普通のことなので特になんとも思わないです。
飽きちゃったかなとか、抱っこして欲しいのかなって色々考えはしますけど🤔
泣いてる姿見るの辛いですよね〜言葉話せないし何がベストがわからないですよね💦

ママリ
私が短気だと分かっているので旦那が運転しながらあやし始めます😂
音楽ちょっと大きめにしたり、YouTube見せたり、あらゆる手を使っても無理なら無視して私が熱唱してました😂
コメント