※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまこ
子育て・グッズ

給食エプロンは必要ですか?普通のエプロンでOKです。三角巾付きのものがおすすめ。何枚用意すべきか、頻度は不明。

札幌にお住まいの小学校のお子さんがいるかた!
今入学準備をしてるのですが、給食エプロンとは配膳の時につかうものですか?袖があるような昔ながらのエプロンではなく料理をする時のような普通のエプロンでいいんですよね?!!今時期イオンとかにたくさん出てる三角巾付きのようなやつですかね??
あと何枚くらい用意した方がいいでしょうか‥どれくらいの頻度で持ち帰ってくるのか‥

よろしくお願いします!

コメント

みー

普通のエプロン使ってます。
三角巾ととセットになってるやつ買いました。

娘の学校は配膳はもちろんですが、食事中も着けてるそうです。
基本週末持ち帰りなので、うちは1枚で回してます。
(エプロンやランチマットを極端に汚した場合は、途中で持ち帰るように話してます)
2枚あれば十分かなと思います☺︎