※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ドラム式洗濯機と縦型どちらがいいですか?洗濯物乾かないし2人目産まれて干すのが面倒で、ドラム式欲しいなぁって思ってるんですけどデメリットもありますよね?

ドラム式洗濯機と縦型どちらが好きですか🤔?
洗濯物乾かないし2人目産まれて干すのが面倒で💦
ドラム式欲しいなぁって思ってるんですけどデメリットもありますよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラムは高いし大きいですよね💦
あとお手入れが地味に大変です。
こんなところに?!!って場所にめっちゃ埃溜まってて😂
でも手放せません!縦型には戻れません!

deleted user

ドラム使ってますがデメリット感じないです🤔
洗浄力なら縦型のほうが良いみたいですが外仕事とかでもなくめちゃくちゃ汚れる洋服はないので😊
お手入れも簡単です!

COCORO

実際に二つ使いました

ドラムは洗濯に時間がかかるイメージです😅乾燥使いましたが金属臭い匂いが残って嫌で使わなくなりました💦

壊れるのも早かったです😅
たまたまかも?しれませんが

現在は縦型で
コチラの方が洗濯するチカラが強い感じが私はします😁✌️


我が家は写真のものを🤳
リビングに置いて
エアコンの風で乾かしてます😅

去年ニトリで購入しました😊

ぶりん。

乾燥機能まで使うと結構電気代かかりますね💦
でも脱水機能がめちゃくちゃ良くなってるし節水もできるので
暖かい部屋に干しておいたら一晩で乾くし
縦型の頃は残り湯使って洗濯してたけどいまは残り湯使わなくても水道料同じです!

  • ぶりん。

    ぶりん。

    なので買い換えたものの乾燥機能はほとんど使ってなくて、
    もったいない気もするけど洗濯機の能力的には買い換えて良かったなぁ!と思ってます(^^)

    • 2月12日
はじめてのママリ

干すのが面倒な方にはドラム式は良すぎて縦型に戻れなくなると思います!!!私はそのタイプです。
本体代が高くても、電気代がかかっても、ほこりの掃除が必要でも、とにかく細々としたものを干さなくていい手間がなくなるなら些細なデメリットです✨

干すのはそんなに手間じゃない、テキパキと家事をこなせる方なら、乾き具合とかコストで縦型がいいのかもしれません😊

R4

ドラム式は大きいから場所も取るし、高いです!
掃除箇所も多いです。

汚れの落ち具合も縦型よりは劣ります。

洗濯時間も長いし、乾燥までしてるとめちゃくちゃ長いです。
お子さん小さくて、吐き戻しや、うんち漏れとかで洗濯機回したい〜ってときにまだ稼働中だったりします。
寝具洗ったりとか、1日に何回も洗濯機回したいって時には不便です🤔

デメリットはこれくらいですかね🙌

ママり

縦型からドラム式に変えました✌️
水道代はドラム式に変えてから圧倒的に安くなりました😊

毎日乾燥まで使っています!
干して入れ込んでの手間が本当に嫌いで😭
電気代そこまで変わり無かったです✨

デメリットは本体の洗濯機代が高いということですかね💦
あとは私は快適です✨