
コメント

ドキンちゃん
年子育児してます!
私も下の子気がつけば来月1歳…笑
ほぼ記憶ありません!笑

はじめてのママリ🔰
そんな感じです😊
ただ、上のお子さんは保育園とか幼稚園ですよね?
それなら、上の子がいない間は下の子を堪能します😊
-
はじめてのママリ🔰
なんか上の子に悪い気がしてしまって…無駄に真面目な自分に困ります😭でもそんな感じとのことで良かったです🙌笑
- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ。登園中は遊びに夢中で大体ママのこと忘れてます🤣
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
それが何とか登園しても活動中なども「ママがいい」と泣いてしまうも多いようでいつも気を揉んでいます😭やはり赤ちゃん時期を思う存分楽しむのは一人目の時こそですね✊一人目は余裕なかったですが😂(笑)
- 2月12日

ママリ
同じくです!!
全然堪能できてません!!😭
もっとゆっくり寝顔を見ていたいし
何もせずずっと匂い嗅いでいたいです!!
なのにできません😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくり寝顔、匂い嗅ぐ、すごくわかります(笑)
上の子の子育てもありますし、どんなに堪能しようと思ってもやっぱり記憶が曖昧になってますよね😭せめてもの思いで頑張って日記つけてます✍️- 2月11日

ちゅーん
うちも1歳半差ですが記憶がないことも多いです😨なのでそんなに特別じゃない普段の写真をたくさん撮って時々この頃の●●ってメモを残してます!
-
はじめてのママリ🔰
4歳差でも記憶曖昧になってます…😭そうですよね!私も毎日必死の思いで何とか写真撮ったり(上の子の時に比べて部屋汚い。笑)、メモ残しています✍️💦
- 2月11日

退会ユーザー
同じく、上が4歳の下が1歳1ヶ月ですが上がうるさすぎて(遊ぼ遊ぼ攻撃)、割と手がかかる事で知らず間に1歳でした😂あれ、あんなに可愛かった赤ちゃん時代どこいったの…今でも可愛いんですが…赤ちゃんどこーーー!ってなってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂めちゃくちゃ騒いだり話しかけられたりで上の子にかかりっきり!下の子堪能する時間もほとんどありませんし、上の子嫉妬してしまうから気を遣うし、なかなか難しい😂赤ちゃんどこーーってリアルに笑いました😂感傷的にならず、ポジティブに楽しもうと思いました✊✨
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
年子はあっという間さが半端なさそうですね😂本当にお疲れ様です🙏✨