※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月でもまだ一回食やストロー飲みは始めていないけど、周りの進み具合に焦ります。いつからストロー飲みやお菓子を始めるのが良いでしょうか?

生後7ヶ月になったけど、
まだ一回食だしストロー飲み?とか始めてないです。。

周りが早いと焦ってしまいますが、
ストロー飲みとかお菓子とかっていつから
あげた方がいいのでしょうか😭??

コメント

とんとんトマトちゃん🍅

お菓子って赤ちゃんせんべいとかですかね?
私は後からでも食べるだろうしいいやって感じで手づかみ食べをやる頃にたまに少しあげてました。9~10ヶ月頃だったと思います💦
とりあえずアレルギー食材とか新しい食材とか野菜の硬さとかどんどん進めたかったのもあったので( * ˙꒳˙ * )
ストローは6ヶ月くらいから始めて3ヶ月くらいかかりました(; ꒪ㅿ꒪)出来る子はすぐ出来るみたいですけど😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうです!せんべいとかです!
    9.10ヶ月頃でもいいんですね🥹

    スパウト飲みは練習しましたか?

    • 2月11日
  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    私的にはわざわざ食べさせなくてもいっかくらいな感じでした🤣
    スパウトはなしでいきなりストローマグからでした!
    今はコップで零しながらも飲んでくれてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*コップ飲みはストローより時間かかりました💦

    • 2月11日
はじめてのママリ

ハイハインなどは7ヶ月からあげました😊
コップ飲みは5ヶ月、ストロー飲みも6ヶ月か7ヶ月頃だったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    私が呑気すぎて、、、今からでも遅く無いですかね?💦練習方法教えてください💦

    • 2月11日
ママリ

下の子は7ヶ月になってから、ストローは使わず、離乳食と一緒にコップで麦茶を飲ませています。皆さんストローを先に練習する方が多いですが、口の発達から考えればコップが先なんですよ。それに保育園に入れる予定なので、下の子が入る保育園はストローが使えずコップしか使えない為、今からコップ飲みを練習しています。お菓子は離乳食もしっかり食べれるし、赤ちゃん煎餅をまだ3回くらいしか食べさせた事がありません。離乳食で補えないくらい活発に動く様になってからで良いかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭自分が呑気すぎて、、、、今調べたらスパウトマグ→コップ飲み→ストローの順で練習すると良いとのことでした。ママリさんはスパウト飲みも練習されましたか?

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    スパウトも使ってません。いきなりコップにしました。スパウトなんて使える期間短いし、上の子の時もスパウトは使いませんでした。でも無知だったので、上の子はストローから練習しました。焦らなくても水分は母乳やミルクで足りてるし、気が向いた時に練習すれば良いですよ。私も初めは麦茶準備するの忘れて飲ませない事も多々ありましたよ。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。ありがとうございます!!貰い物でスパウトがあったので焦ってしまいましたが、気が向いた時にコップ飲み練習させたいと思います!ありがとうございます!!

    • 2月11日
♡

同じく7カ月ですが、
スパウト飲みまだ2回しかやってないです😂😂離乳食もめんどくさい時は一回食の日も全然あります😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ〜😂安心します😂笑
    でもうちはまだ一回食、、、そろそろ始めた方が良いですよね〜。

    • 2月11日
ママリ

もうすぐ8ヶ月になるんですけど、全くコップ飲みやらストローなんて考えてもいませんでした😂💦
もう練習する時期なんでしたっけ😅💦
お菓子は家にはありますが(もらった)まだあげてません。グズってどうしようもなくなったときから与えようかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭そういう時期みたいです。。初めての子供で何をいつ頃練習させたらいいのかわからなくて焦ってしまいましたが💦ママリさんはまだ練習されてないんですね🥺少し安心しましたがそろそろ始めた方がいいんですかね?

    • 2月11日
わかみや

離乳食残さず食べるようだったら2回食に進めてもいいと思うし、ママが大変だったらのんびりでもいいと思います!

私は先にストローで飲ませてたけど1、2回で出来たので、ストローはお出かけの時だけにして、今家でコップ飲みを練習してます!ダイソーで売ってたトレーニングのやつ買いました!
お菓子も6ヶ月から食べれるものも売ってますよ!でもお菓子の前に2回食を進められたらいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    まだ集中して??食べることができない感じです😞でも生活リズム整えるためにも2回食にした方が良いのか悩んでました😣

    ダイソーに売ってるんですね✨ありがとうございます!早速行って見たいと思います☺️

    お菓子について、、、ありがとうございます😭2回食に慣れたらにして見ますー!

    • 2月12日
mime👶🏻

ランチに連れていくときに物欲しそうな顔で見てきて食べにくいので(笑)おやつあげています🎵ハイハインか、たまに野菜スティックとかあげています❗️
ストローはまだ挑戦していなくて、いつか飲めるようになればいっか〜くらいの軽い気持ちでいます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭離乳食始めてから大人だけ食べてるの申し訳なくなりますよね😂(笑)おやつ食べても離乳食とか食べてくれますか?

    • 2月12日
  • mime👶🏻

    mime👶🏻

    うちの子は食欲ハンパないんで、ちょっとのおやつくらいでは離乳食にもミルクにも響きません😂😂むしろランチのお米とかパンとかちょっとあげているくらいです(ここだけの話w)

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねーー!!食欲旺盛で良きですね😂羨ましい😂(あげたくなりますよねww)

    • 2月12日