
コメント

いぬがお
目安ですし、中身を見て、いけると判断できればあげますね。

ゆうり
私は普通にあげてました笑
もうすぐ7ヶ月だしいいか、と思い(。-_-。)
-
りゅうベビ太郎
そうですよね笑
明日あげてみます。ありがとうございます。- 1月11日

たーちん
こんばんは!
(^_^;)一応、守ってます。
中に入ってる食材を食べたことがあって、大きさ、固さが合っていて消化できそうからあげてもいいのかなって思います。
けっこう、五目系とか色々な食材が入っているタイプもありますよね💦
-
りゅうベビ太郎
あっ💦なるほど。よく確認してかららあげてみます!ありがとうございます。
- 1月11日

マァム
六ヶ月からあげてました!
目安月齢が書いてあるのでそれに達してれば大丈夫だと思ってました。
-
りゅうベビ太郎
ありがとうございます。明日あげてみます!
- 1月11日

おててがかっぱえびせん♡
私は気になってたので
過ぎてからにしてました😅
-
りゅうベビ太郎
そうなんですよね…笑
あげてる方もいらっしゃるので明日少しあげてみます。ありがとうございます。- 1月11日

ゆみっち★
13日で、7か月になりますが、3日ぐらい前から、7か月のキューピーの瓶のをあげてみたら、パクパク食べてくれましたよ(*^^*)
ちなみに、かれいの根菜と和風ごはん(今日から)4種の根菜と鶏ささみをあげましたd(^_^o)
ご飯は、今だに10倍粥を潰さずに、水少なめであげてました(^^;;
離乳食始めたのが、5か月の1週間後だったので、ご飯は、まだゆっくりでいいか!とか、思ってました(^^;;
でも、野菜は、同じく、粗めに潰してます(笑)
なんか、あまり参考にならないかも知れませんが(>_<)私も、7倍粥にしようかなと思いました(笑)
逆に、ありがとうございました(*^^*)
-
りゅうベビ太郎
あー‼︎まさに、4種の根菜ととりささみ‼︎笑
それをあげようか迷ってたんです。
なんかいっぱい入ってておいしそうですよね!
単品でとりささみまだあげたことがなくて…ゆみっち★さんは、単品でささみは試してから、キューピー瓶あげましたか??
進め方イマイチわからないですよね〜💦私ついこないだまで、ずっとペーストであげちゃってました。笑
他の方が7倍粥あげてるって言ってたので私も便乗してみました。笑- 1月11日
-
ゆみっち★
お〜!一緒だったんですね(笑)
私も、鶏ささみは初めてあげました(笑)
単品では、あげてないです(^^;;
他の食材は、ほぼ、あげてる物だったので、そのまま、いきなり、あげましたd(^_^o)
区役所にいる栄養士さんに相談したら、進みがいいから、お肉、乳製品をあげていいと言われたので、4種の根菜と鶏ささみが美味しそうだったので、3日前ぐらいからあげてますが、パクパク食べてますよ(*^^*)
ヨーグルトも始めて、おかげで、便秘だったのが直りました♪
私も、分からなかったら、区役所の栄養士さんに相談したり、友達に聞いたり、Gakkenから出てる、はじめての離乳食っていう本が分かりやすくて、それを見て、色々進めてますよd(^_^o)
私も、便乗して、7倍粥作って、あげてみます(笑)- 1月11日
-
ゆみっち★
あ!
ちなみに、結構、ベビーフードも頼ってて、和光堂の緑黄色野菜3種パックのお湯で溶く粉のをあげてると、色々野菜が入ってて、キューピーの瓶と被る野菜もあって、いいかなと思いました(*^^*)- 1月11日
-
ゆうまmama
初めましてキューピーの瓶のをあげる時1瓶全部食べさせてましたか?(*^^*)
- 1月12日
-
ゆみっち★
冷凍出来るので、15mlの製氷器に、2日間小さじ1、3日目以降は、小さじ2ずつ作って、冷凍保存しちゃってますd(^_^o)
全部は、結局、1週間じゃ食べきれないですけどね(^^;;- 1月12日
-
ゆうまmama
分かりやすく教えてくれてありがとうございます!😂ちなみに冷凍保存して食べさせる時は電子レンジでチンしてからご飯と一緒におかずを食べさせてましたか?(*´∀`)
- 1月12日
-
ゆみっち★
いえいえ(*^^*)
電子レンジでチンして、野菜2種小さじ2ずつ、魚&豆腐小さじ2のど真ん中にご飯をドンと置いて、ご飯も取りつつ、おかずも取りつつで、あげてますよd(^_^o)
3日前から、ヨーグルト小さじ1もあげてます(*^^*)- 1月12日

らふぃ
私は過ぎてからあげてました。
加えて、後ろなどに書いてある食材を見て、食べたことのあるやつだけのものを選ぶようにしてました。
BFについては、ちょっと神経質だと思いますが、食べる機会は少ないので、自分的にはそれでいいと思ってます。
-
りゅうベビ太郎
食べたことあるもののが安心ですよね!
ありがとうございます。- 1月11日
りゅうベビ太郎
まだ開封してなかったので見てからあげてみます!ありがとうございます。