※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまる
子育て・グッズ

小学生用品はどこで買いますか?100均の品質は心配ですか?

4月から小学生になる娘がいます。
筆記用具、筆箱、自由帳、下敷き、体操着を用意するのですが、皆さんはどこで買いましたか?
鉛筆や消しゴムは100均だと、すぐダメになりやすいとかあるのでしょうか?

コメント

ムージョンジョンLOVE

ダメになりやすいというか鉛筆は芯が硬かったり折れやすかったり、消しゴムは消しにくいとかあると思います。消しゴムはmono消しゴムであれば文房具店と変わらないのかな?

  • えまる

    えまる

    ご回答ありがとうございます!
    やはり100均だとあまり丈夫ではないのですね💦

    mono消しゴム懐かしいです😂
    私も学生の頃愛用していました☺️
    100均でもちゃんとしたのだと大丈夫そうですね✨

    • 2月11日
姉妹ママ😆

小1の娘が居ます☺️
消しゴムは我が家はまとまる君が好きで買ってましたが、100均で2Bでも消えるのがあり、それを使うと綺麗に消えるから喜んでましたよ😊
なので100均のでもダメではないですよ☺️

鉛筆も100均にユニコーン柄のがあり娘が買ってて、使ってますが芯も折れやすいとかは無さそうです😄
鉛筆はかきかた鉛筆を買いましたが、今は友達から誕生日プレゼントでもらったのとかすみっコぐらしのかきかた鉛筆とか持って行ってます😊

  • えまる

    えまる

    ご回答ありがとうございます!
    まとまるくん小学生が使ってるイメージあります✨

    100均でもきちんと使える鉛筆もあるんですね!
    キャラ物も100均多そうですよね☺️
    今度見てみようと思います✨

    • 2月11日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    そうですねぇ☺️👍
    周りもまとまる君使ってる子多いですよ😃👍

    100均でもちゃんと使えるのありますねぇ☺️👍
    連絡帳とかも初めはもらいますが、それが無くなったらキャラものや100均の可愛いのとかにしてたりしますよ😄

    • 2月11日
ショコラ

入学説明会は行かれましたか?

鉛筆は娘の学校では4Bと6Bを使うのと、全て記名しないといけないので赤鉛筆も含めネットで名入れしてもらって注文しました!

先輩ママさんたちに100均はすぐに折れるから辞めた方がいい!って言われました。
ちなみに、先輩ママにはカインズ(ホームセンター)が安くて良いよ!って言ってました。

消しゴムは白指定なので、まとまるくんにしようかなって。
あと、百均のまとまる激落くんも良いです!MONOは使ってますが、私はあんまりかもです。
消しゴムはどこでも100円くらいですよね。

下敷きはソフト下敷き指定で学校が一斉注文してくれました。(色鉛筆や自由帳など)

体操着は指定のお店があり、そこで購入しました。(名前の刺繍もしてもらえました)

筆箱は悩んでいて、キャラ物は苦手なので、それ以外でクラリーノ素材のにしようかと思ってます。

  • えまる

    えまる

    コメントありがとうございます。

    説明会は行きました!
    もう全て購入してしまったのですが、鉛筆は100均ではく文房具店で買って名前シール貼りました。
    ネットで名入れできるんですね〜😮✨

    カインズすぐ近くにあるので、次鉛筆買うときはカインズにしたいと思います😁
    消しゴムはストックでまとまる激落くん買ってあるのでよかったです!

    学校指定だと楽なのですが、うちの所は各自用意するものが多くて、かなり悩みながら購入しました😂

    • 3月1日
  • ショコラ

    ショコラ


    体操服とかも各自自由?って感じなのですか?

    みんなバラバラのを着るんですか???😣😣😣

    もう既に揃えられて安心しました!😊😊😊

    • 3月1日
  • えまる

    えまる

    色だけ指定されていて、買うお店は自由って感じなんです💦

    珍しいなぁと思いましたが、こちらの地域の学校はみんな同じ感じみたいで、中学からは指定のものがあるようです!

    • 3月1日