※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりたら
子育て・グッズ

保育園でもお昼寝をまとめるためには、夕方の長時間寝を控えると良いでしょうか?

一歳一ヶ月の男の子です。今月から保育園に行き始めてるのですが、家で静かにしてないと長くお昼寝でできないので、保育園でも眠りが浅く1時間弱しか寝れません。なので夕方長時間寝てます。保育園でもまとめてお昼寝できるようにするためには、夕方寝かさない方がいいでしょうか?アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

夕方寝かしちゃうと逆に夜寝無くないですか❔
私の息子は、保育園に入るまでは音に敏感ですぐに起きちゃう子だったんです😅
保育園に行くようになって時が立ってからはグッスリと寝てくれるようになりました😄
最初は夕方寝てしまい御飯も食べずに寝ちゃうこともありますか慣れてくれば保育園でも2~3時間ぐらいは寝てくれるようになりますよ😄
良い回答になって無くてごめんなさい🙇

  • ゆりたら

    ゆりたら

    今は夕方寝かしても21時すぎには寝るんですが、わたしが復職したら夕方家で寝かす時間はないので…
    うちも音に敏感で、すぐ起きます!やはり時間が経てば寝るんですね!夕方寝かせないようにしてみます^_^

    • 1月11日