※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スマイルゼミを受けている方へ。今の学年に合った勉強をしていますか?ブルーライトカットのフィルムを貼っていますか?年中さんで検討中で、下の子にも先取りは必要でしょうか。

お子さんがスマイルゼミ受けてる方!
今の学年に合ったものを勉強してますか?
実際内容はどうですか?

ブルーライトカットのフィルム貼ってますか?

今、年中さんで検討してます。
下の子もいるので、先取りはしなくてもいいですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年中年少でそれにあったものをやってます。
簡単?にさくさく進む時もありますが苦手な科目はそうではないのでうちの子にはちょうど良いです😆

  • ママリ

    ママリ

    学年に合った物をやっているんですね💡
    確かに、得意・不得意は出てきそうだから先取りしない方が良さそうです😅

    • 2月10日
ママ

うちは早生まれなので同学年の年長の受講をしています😊
スラスラと解ける問題もあれば、時計など苦戦してやりたがらない問題もあります😅
下のお子さんと共有はできないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ママさん得意・不得意が出てくる事を考えると、その学年に合った物を勉強させた方が良さそうですね😅

    そうでした💦
    共有出来ないんでしたね😅
    ありがとうございます!

    • 2月10日
  • ママ

    ママ

    先取りしたければコアトレがあります!
    最初に少しやったら、うちの子には難しかったようで放置されていました😅
    最近またやり始めたら、今の時期は小学校準備のような感じになっていてわりと真剣に取り組んでいます😊

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    コアトレ💡
    先取りなだけあって難易度高めなんですかね💦
    真剣に取り組めるのは良い事ですね👏🏻
    隣でつきっきりも大変だし…
    まず体験行ってみます😆

    • 2月10日