※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asi
子育て・グッズ

4歳の女の子が友達に手を出すことが増えていて、先生から心配されています。家庭では妹に手を出すことはない穏やかな子供で、驚きと悲しみを感じています。母親として、子供が何か不安を感じているのか考えています。話し合うタイミングや内容についてアドバイスを求めています。

4歳、年少の女の子です。

今日、こども園の先生から
最近お友達に手が出ることが多くて、、
気になっています。と、お話がありました。

女の子同士、
おもちゃの奪い合い等で
言い合い⇨らちがあかなくてお互い手が出る。叩く。
という流れのようです。

都度先生が注意してくれてるそうです。
言い合いはよくしてたけど
手が出る頻度が増えてきてというお話でした。



家では、
一歳半の妹に対して手が出ることはこれまで全くありません。
むしろやられっぱなしで、妹に叩かれても一度もやり返したことはなく。おもちゃ取られて長女が泣くというパターンばかりでした。幼い頃から穏やかで自分の気持ちを我慢するタイプの子でした。

そんな長女なので、いくら喧嘩になっても手をあげることはないと思っていたので
すごく驚いて、、とても悲しいし、先生、何より痛い思いさせてしまった相手の子にも申し訳なく。

ここ最近目立つ、ということで
普段の生活で何か満たされてないのかな。とか、色々母親として考えます。



折を見て話をしようと思っていますが

どんなタイミング
どんな内容

が良いと思いますか?😢

同じような経験されたママさんいらっしゃいましたらお話し聞かせてください。


コメント

はじめてのママリ

娘もたまにお友だち手を出してしまって引っ掻き傷をつけてしまうことがありました。本当にショックですよね。

「ママは娘ちゃんのお手手が大好き。可愛くて優しくてぷにぷにで気持ちいい。娘ちゃんの手はママやパパと手を繋いだり弟くんをヨシヨシしたりする優しい手だよね。人を傷つける手じゃないもんね。」と、手を握りながらそんな風に話しました。
娘は黙って涙を流していました。

してはダメだと本人もきっと分かってるんですよね。

  • asi

    asi

    素敵なお話を聞かせてくださってありがとうございます。
    なんだか私までにゃーままさんの優しさを感じて涙が出ました。

    そうやった言葉掛けが、お子さんの次の優しさを生むことに繋がるんだろうなぁと思いました。ありがとうございます😢

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園の先生がとても信頼のできる方で、お友だちとのやりとりや叩いてしまったことは先生の方からもうお話が済んでますと言われたので、私からは以上のことだけを伝えました。

    この話をして以来、お友だちに傷をつけることは今のところないです。

    私は至らないところばかりで、頭ではこんな言い方だめってわかっていてもイライラに任せて怒ることも多いです。所謂毒親と言われるような言い方をしてしまうこともあります。優しいお母さんとは程遠いです。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子も私が見てる範囲内では一度もなかったのに、幼稚園で手が出る時期がありました😢

私はお風呂上がり〜とか寝る前〜とかの落ち着いてる時に話してました😊
・何が嫌で叩いてしまったのか
・どうしても叩きたくなったら自分の腕をぎゅっとすること
・それでも我慢出来なくて困ったら叩かずに必ず先生に話すこと

叩いてしまった事は叱らずに、そういう気持ちになった時どうするか一緒に考えました😊

あとは朝幼稚園行く前にこういう時どうしよう?ってもう一度お話してました!

少し時間はかかりましたが、そのうち「今日は嫌だなって思ったけど我慢できた!」とか「ちゃんと先生にお話しした!」と報告してくれるようになりました🙆‍♀️

  • asi

    asi

    具体的にありがとうございます😢

    やっぱり2人でゆっくりお話しできるタイミングが良いですよね。
    なんて切り出そうかなぁとか、色々悩んでいたので参考になります😭

    朝お話するのも真似させてください!

    こども園の生活の中で、心の成長の機会をもらったと思って、親子で色々話し合って見たいと思います🙇‍♀️

    • 2月10日