※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

一歳半の子供の偏食について今年に入って子供の偏食がひどくなっており…

一歳半の子供の偏食について

いつもお世話になっています。
今年に入って子供の偏食がひどくなっており
食パン、チャーハン、赤ちゃんカレーと味噌汁以外は
警戒して食べてくれません。

少しでも生姜焼きなどをご飯に隠してあげると
全部出します。

昨晩もあんかけ丼を食べなかったので
アンパンマンカレーとご飯をあげました。
今朝もトーストだけだと栄養的にと思い
フレンチトーストを作りましたが食べてくれず
全部捨ててトーストをあげました。

低身長で体重も多くはないので
食べないからあげないのは栄養的にも不安です。
全て混ぜ込んでチャーハンにすれば食べるので
毎回チャーハンでも良いのでしょうか?
それとも一汁一菜のように分けて
あげ続けたほうが良いのでしょうか?

保育園では食べれるものは食べているようですが、、

コメント

ミニー

そういう時期かなって思います!
うちもそんな感じで毎日ミートボールとかでした😂
2歳半頃から野菜も食べるようになりました🥬

チャーハンでも食べればいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミートボール!!😂
    そうなんですね!!
    無理に食べないものをあげて全体の量が減るより
    毎日チャーハンで栄養も摂れたほうがお互い平和ですよね😂
    ありがとうございます✨

    • 2月10日
  • ミニー

    ミニー

    上の子も初めはご飯に隠してあげたりしましたが
    異物が分かると直ぐにペッと出されてました🤣
    なので、下手に頑張ってあげてご飯食べなくなるなら
    食べるものあげてればいいかと思います🤭

    • 2月10日
deleted user

保育園で食べれるもの食べてるのでしたら、家では食べれるものあげるでいいとおもいます!

上の子物凄い偏食で毎日おんなじものたべてました🤣

栄養士さんからは、体重増えてば大丈夫!今は食べれるものあけでと言われました🤔

現在6歳ですが少しずつ食べれるものふえてます!
多くなるつれ増えると思います😃💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    体重が増えない方が心配ですもんね!
    大きくなれば食べるものも増えますし今は食べるものだけをあげていこうと思います♪
    私も来週一歳半検診があるので聞いてみます!

    • 2月10日