
コメント

はじめてのママリ
私なら結婚記念日のお祝いわ落ち着いてからしようって言うかもしれないです🥺!

ままり
オハナさんの気持ち次第だと思いますよ☺️
ご自身がまだ辛くお祝いなどする気になれないなら何もしない。
辛いけどお祝いしたい気持ちがあるならお祝いした方がいいと思います✨
不謹慎なんて事絶対ないです!
お父様はオハナさんが泣いてる姿よりもご夫婦で幸せそうにお祝いしてる姿を望んでいると思いますよ😌

キノピオ🍄
していいと思いますよ!
私だったらします!
記念日を大事にしていたとしたら
尚更してあげます!
-
オハナ
ありがとうございます😊
2人でご飯!くらいにしようかなと考えてます😌- 2月10日

はじめてのママリ🔰
12月ならかなり先ですしその頃に自分の気持も落ち着いてるなら全然祝います🥺
私自身祖父母が無くなって半年以内の結婚式でしたけどみんな祝ってくれましたしだれも不謹慎とか思ってなかったです☺️
オハナ
まだ1年も経ってないのに…ですよね😢
旦那はクールなタイプなので、お祝いしてもしなくても任せるって感じで💦