
旦那のいとこから高額な出産祝いのリクエストが来た。関係が薄く、予算を考慮していたため悩んでいる。どうすべきか。
1ヶ月前に旦那のいとこが出産しました(2人目)。
遠方にいるのでその時にメールでおめでとうは送りました。
去年私たちの結婚式に参列してくれたので、(その際の旅費や宿泊費はこちらもちです)出産祝を送ろうかと主人と話していました。
いとこで滅多に会わない上に、現金で気を使わせたくもなかったので、主人と相談して現金ではなくプレゼントを送ろうという事になりました。2人目で性別が上の子と違うので必要なものを聞いた方がお互いのためだなと思い
「欲しいものはないか?」「洋服いいのかおもちゃがいいのか?」「お下がりできないものとかあればプレゼントさせて」
と連絡をしていました。
1ヶ月経った先日「これが欲しい」と写真付きで送られてきたのですが、
うちの予算は5000円くらいだと気を使わずにいいかなと予算を組んでいました。
倍以上する物をおねだりされました。
みなさんならどうされますか?
1:言われたものを送る。
2:予算オーバーな事をやんわり伝える又は主人と相談した結果別な物をプレゼントしますと伝える
3:現金を送る。
ただ、、、、
いとこ同士で連絡を取っているわけではなく、
いとこの嫁である私とのやり取りです。
普段から、私に連絡を取りたがってなんでもない時でも連絡が来る人です。
私から連絡をする事はほとんどありません。
年に1度会うか会わないかなお付き合いですし、すごーく親しい人ではありません。(私にとっては)
主人も私も出産もSNSで知りました。
そういう間柄で1万強のおねだりをされた事もモヤモヤしますし、そのまま言われるがままプレゼントするべきなのか1人悩んでいます。
ケチなだけでしょうか。。。
みなさんならどうしますか??
- さん子(7歳, 14歳)
コメント

ザト
予算を5000円にしたのが『気を遣わないように』という理由なのであれば、私ならリクエストされたものを贈ります💕
同じものでも買うお店によってはかなり安く買えることもあるので、なるべく安く済ませちゃうかもしれませんがw

ねこまま
連絡なくて他の物注文しちゃった。と予算内のを送ります笑
期待はしてないですがそういう厚かましい人にかぎって
お返ししなさそうですよね。笑
勝手にすいません。身内にもいるもので、、笑
-
さん子
できるならそうしちゃいたいです!!!w
ズルいのがメールがきた時の写真に値段が載っていなかったんです。「あとはさん子ちゃんに任せるね」って丸投げで。。。
なので私も「自宅に帰って調べます」って送ったのはいいんですが、帰ってきてビックリで。よく考えたらモヤモヤしてきてしまって。
いや、私もお返しとか多分ないと思いますw
なので5000円だったら1万円より気持ち的に痛手はないかと思ったりもしたんですw- 1月11日
-
ねこまま
五千円の服おくって、友達がこの店で働いてて、可愛いからここの服にしたって祝いが届いて御礼のメールきたら言ったらいいんじゃないですか?笑
リクエストの探して見に行ったけどそこの店売り切れだったごめんね、、みたいな感じで!笑
わたしなら何がほしい?って仲良い義姉に聞かれてもお金大変だから何もいらないよ。っていいました(´`:)自分の仲良い兄弟ならまだしもって感じです。さん子さんが出産したときに気持ちだけでも、いとこの方が出産祝してくれたら良いけど
なーんもなかって一万円の祝いしたらちょっと嫌な思いしそうだなって思います笑
五千円だったらなんもなくて良いなら五千円で良いとおもいますよ♡- 1月11日
-
さん子
考えてくださりありがとうございます😊
そういうのいいですね!!!
友人がいるお店で買ったはとてもいいですねw
リクエストされたものはネットで指定されたので厳しいので友人がはとれも使えそうです!!
兄弟なら言えますけど、やはり言えない物ですよね。
私は出産しても言わないつもりです。
モヤモヤしたので維持張ってるとこありますけど、別に何か送って欲しいわけではないしSNSで知らされるような仲って解釈なってしまい。。。私からつたえるつもりはないです。
生まれたってSNSで知ったのに、私からおめでとうメールをした途端に、子供達の写真を何枚もメールしてくる位子供自慢?してくるんで、何も送らない訳にはいかないなって思ったんです。それ以降何でもない時に写真付きでメールなんで正直プレゼントすればもう私から連絡する事もないのでいいかなって言う思いですねw- 1月11日

mama...♡
出産されたのも報告なく
SNSで知ったのであれば
私なら上の方と同感で
連絡ないから違う商品を
買っちゃった😭って
言って送ります😂🙌笑
-
さん子
最初からモヤモヤしてはいたんですよね。
SNSで全てを知ったので。
さすがにスルーも出来ないのでメールしたんですよ。一応親戚だしお祝い何がほしいか聞いたら現在に至ります💦💦😩
調べてみますって言ってしまったので、送っちゃったは難しいですよね。。。
メールが来る前にさっさと何か送ってしまえばよかったです😔- 1月11日

退会ユーザー
私なら、1人で悩まず、旦那さんと話し合ってから決めます(^_^;)
-
さん子
もちろんです!!
結局主人からしたら、男目線では何を送っていいか分からないから、ママ目線でって言うかんじなんです。洋服を送るにしてもサイズも分からないみたいなのでw
主人のいとこなので嫁として悩んでしまいます。- 1月11日

いーぶる
うーん
私なら旦那の所為にしていいか旦那に聞きます٩( ᐛ )
帰って金額調べたら高いって言われちゃって…
これの代わりになるような物でもいいですか?って言っちゃいます٩(●˙▿˙●)۶
最近出費重なっちゃって旦那に負担ばっかかけちゃってて…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
みたいな感じで!笑
そんな高い物買って後からモヤモヤするくらいなら、あの人達ケチだったとか陰口叩かれてる方がマシです٩(●˙▿˙●)۶笑
-
さん子
一番は言うのがいいですよね!
私が悪者になるのは全然いいんです!!
確かにモヤモヤし続けるのはいやですね。。。
ストレスですw
代わりになるものがあればいいんですけど。。。
リクエストが1万円以上する体温計なんです。
なんだかお祝いに送るものじゃない気もしてさらにモヤモヤです。- 1月11日
-
いーぶる
すっごく仲良い友達ですらそんな大金嫌です!笑
てゆうかそんな高価な物を要求出来る人が凄いなあっと思いますねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
ストレスですよね〜( ´•ω•`)
相手が悩むって分からないんですかね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
え!?
体温計でそんな高価な物あるんですか!!笑
ビックリ!!
ってゆうか更に要らない度増します!!笑
体温計なんてどれも同じですし!笑
早く計り終わる赤ちゃん用ので十分じゃないです??- 1月11日
-
さん子
ビックリしました。体温計高くても五千円とかだと思ったら、1万円です!
私が同じ質問されても1万円の物はリクエストしないです。
洋服とかオムツとかおしりふき1ケースとか金額が分かりやすいものを言うと思います。
多分、相手が悩む物って分からないか、
1万円位くれて当然のどちらかでしょうね。。。
私がもし1万円する物を頼むとすれば自分の親か兄弟ですね。感覚が違うようでモヤモヤですね。- 1月11日
-
いーぶる
それはビックリしますねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ!
1万円て…ってなりますよね( ´•ω•`)
普通そんな物リクエストしないですよね!?
5千円くらいが妥当だと思います(´・ω・`;)
普通1万円する物ならそうですね〜!
親兄弟ですね!
旦那に確認したら旦那がもう用意しててくれたみたいです♡って言うのはダメですかね?- 1月11日
-
さん子
そうですね!
帰ったらまず主人と話して、主人が送りたいものがあったのでか、架空の知人のお店でいいものがあったのでを使おうと思いますw
自分のいとこじゃないので難しいですね💦💦😩- 1月11日

こまち
自分から予算伝えずに欲しいものを聞いてしまったのであれば、泣く泣くですが送ります...(;o;)
-
さん子
確かに予算を伝えなかったのは私のミスかもしれないです。。。。
納得ですね。
今まで友人にも聞いてきましたがそんなに高額な事言われた事なかったので、高額なリクエストが来るとも思いませんでした💦
色々な解釈な人がいるって事ですもんね。- 1月11日
-
こまち
普通はしませんよね...
私ならやっちまった感満載で自己嫌悪になりそうです。
半返し期待したいけど出来ないなら、今後は要注意扱いです!- 1月11日
-
さん子
普通はしないですよね💦💦
主人も同じ感覚でいてくれたのが幸いです。
多分相手の事気にかけられない人ですね。。。普段も自分が送りたい時に子供の写メがたくさんきます。相手の事を考えた事ないんでしょうね。
そういう人なので本当にお返しが必要ないものを送りたかったんですけど、
それ以外は要らないって感じで、洋服もおもちゃも、消耗品のオムツやおしりふきなんかも提案したんですけど、却下されました。
もう主人とお手上げです。
疲れてきました。。。- 1月11日
-
こまち
もうこのプレゼントを境に距離を置きたいですよね(;o;)
そもそも、プレゼントくれるのに提案却下ってありえない(゚ω゚)
結婚出産と、親族の問題も出てくるので本当に厄介ですよね...- 1月11日
-
さん子
そうなんですよ。
距離を置きたいです。
自分の妊娠出産は隠し通そうと思います。
こんな人にお祝い貰いたくないんでw
私が「絶対使ってもらえるし、子供に必要な物だから○○(旦那)が(お返し不要の意味も込めて)オムツやおしりふきなど消耗品はどうか?って言っているんだけどよければ使っているメーカー教えて」とメールをしたんですが、欲しいものはこれだからって感じで。
いつまでも2人がくれた物って覚えていられるから体温計って言うんですよね。
そこまで体温計って生まれたばかりの新生児が必要としているものでしょうか?w
そもそも耳の体温計あるらしいですが頂いてから面倒で使わなくなったらしいです。
そんな前置きされて体温計送りたくないです。。。- 1月11日

mamaco
一万円の体温計ってどんなのですか⁇
触れなくても測れるみたいな⁇
同じ商品じゃなくても、同じようなもっと安いのがあると思うので、それを送ったら良いかもですね😣
こっちの方がオススメだよ〜みたいな 笑
-
さん子
まさしくそれです!
触れなくても計れて、0.7秒で測れるらしくて、ミルクとか他のものもかざしただけで温度計になるってやつらしいです。
子供服とか、親が必要なものでなく、生まれた子供にとって必要な物でリクエストされればよかったんですけどね💦💦
体温計も耳で計るものですら面倒で頂いたのに使わなくなったらしいです。- 1月11日

さん子
皆様
コメントありがとうございました。
主人と話した結果、
主人も同じ気持ちだったようで、「御祝いに体温計は親の都合だし、せっかくあげるなら赤ちゃんが身に付けたり身近な物がいい。」
と言ってくれて、別な物を購入し送りつける形で注文しましたw
主人がそれでいいと言ってくれたのと、
自分が相手旦那に1万円をおねだりできるかと言うとそういう関係でも親しくもないし会ったこともないから、これでいいとの事で。
何が欲しいものか?とこちらからきいておきながにはなったのですが、マールマールのスタイセットを購入しました。
体温計ではないですが、主人から電話してくれるそうなのでよかったです!
お話聞いてくださりありがとうございました!!
モヤモヤも晴れてこれを機にこの方とは距離を置きたいと思います!
本当にありがとうございました!
さん子
お返しは期待できないというか、来ないものと思っての5000円でもあります💦
色々調べてみても1万円は切らないんです😩
そこまで出したくないと言うわけではないんですけど、妊娠も出産もSNSだったのでそこからモヤモヤしちゃってるのかもしれないですw
リクエストされた物も私達がSNSで目にする事があるかと言えばおそらくないですね。
私が心が狭いだけかもしれないですね😭