
コメント

ままり
受給者変更ですよね。
私の自治体は調停期日呼出状や調停調書、不成立の証書など、公的に離婚を前提に別居している書類があれば大丈夫でした。
市区町村で違うので確認した方がいいです。
ままり
受給者変更ですよね。
私の自治体は調停期日呼出状や調停調書、不成立の証書など、公的に離婚を前提に別居している書類があれば大丈夫でした。
市区町村で違うので確認した方がいいです。
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳の男の子です。 寝るのいやー期間に入り、寝かしつけしても眠ってくれなくなりました涙 おかげでとてもイライラします😇 保育園に通っており、お昼寝は比較的スムーズ(保育士さんが横にいないと動き出すとのことですが…
育児を辛く感じることも多いのに、育休を伸ばしたいのかもしれないと思う… 私の中で矛盾がおきています。 子育て大変だなって、日々思います。 子どもは可愛いけれど、可愛いって思えなくなるくらい疲れてしまうことも…
プレ幼稚園での出来事です。 1人と男の子が活発で、走り回るし自己主張がつよくてとにかく元気です😊 そのママは元気明るいって感じです!! クラスにいても中心だったんだろうなーと言った感じです!! そこは全く問題な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はひ
それは全て裁判所で貰える書類なのでしょうか?
ままり
離婚調停してるんですよね?手続はどこの裁判所でも一緒ですよ。
はひ
離婚調停の書類を明日郵送しようと思っててその場合明日裁判所行ってもまだ証明書なんて貰えないですよね?💦
ままり
期日が決まったら呼出状は来ますが、多分数週間先です。
申立書類の写しと郵送の控えとかで対応できるか、役所に聞いてみては?必要な書類を教えてもらえると思うのでそのあと裁判所に相談ですね。
はひ
ご丁寧にありがとうございました😭