コメント
ままり
受給者変更ですよね。
私の自治体は調停期日呼出状や調停調書、不成立の証書など、公的に離婚を前提に別居している書類があれば大丈夫でした。
市区町村で違うので確認した方がいいです。
ままり
受給者変更ですよね。
私の自治体は調停期日呼出状や調停調書、不成立の証書など、公的に離婚を前提に別居している書類があれば大丈夫でした。
市区町村で違うので確認した方がいいです。
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんが寝る時は部屋を暗くした方がいいと言いますが… 豆電球すら消すとなると、赤ちゃんの顔見えなくないですか?💦 顔色の変化や吐き戻しなどに気づくことができない気がして怖くて真っ暗にはできません😭 みなさん真…
5ヶ月の赤ちゃんの頭の形について。 右側が絶壁で左側がふくらんでいる斜頭症です。 1ヶ月頃から気になり、小児科と助産師さんには「3〜4ヶ月で改善する」と言われましたが、5ヶ月になってもあまり変わりません😭 ドーナツ…
ユニクロ肌着愛用者の方教えてください。 今はユニクロの ロンパースタイプの肌着使ってるんですが 首元から肌着が見えてしまいます💦 ユニクロのタンクトップタイプの肌着は 服からはみでて見えないでしょうか? キャ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はひ
それは全て裁判所で貰える書類なのでしょうか?
ままり
離婚調停してるんですよね?手続はどこの裁判所でも一緒ですよ。
はひ
離婚調停の書類を明日郵送しようと思っててその場合明日裁判所行ってもまだ証明書なんて貰えないですよね?💦
ままり
期日が決まったら呼出状は来ますが、多分数週間先です。
申立書類の写しと郵送の控えとかで対応できるか、役所に聞いてみては?必要な書類を教えてもらえると思うのでそのあと裁判所に相談ですね。
はひ
ご丁寧にありがとうございました😭