
お子さんにおしゃぶりを使っているか心配です。おしゃぶりをしていると出っ歯になるか、歯が欠けたりしないか不安です。おしゃぶりをやめたら出っ歯が治るでしょうか?
お子さんに、おしゃぶり使ってますか?
おしゃぶりがあれば、まぁご機嫌な方で・・・
ナカナカ寝れず泣き出した時には、おしゃぶりをすれば寝てくれます。
おしゃぶりをしてると出っ歯になると、昔からよく言うので心配してるのですが・・・
でも最近、上下の歯が生えてきたのですが、おしゃぶりをしていない時には、歯をガリガリと擦り合わせてるので歯が折れたり、欠けたりしないか心配です。
本当におしゃぶりをしたら出っ歯になるのでしょうか?
おしゃぶりをしなくなるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ🕊
上ふたりともおしゃぶりしてましたけど、出っ歯になってないし歯並びいいですよ☺️

むぅ
使ってましたが、うちは全然出っ歯じゃないです。
不機嫌で泣き出した時の最強アイテムでした笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり最強アイテムなんですね(笑)
- 2月13日

ななこ
あと数日で11ヶ月ですがおしゃぶり使ってます😊
ビービー泣いて私がしんどくなるよりは今は使おうと思ってます!
出っ歯のことは気にしていません!
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🙂
この間、11ヶ月になって・・・
同じくビービーと寝れなくて泣いて😓
おしゃぶりしてないと、指を突っ込んでオェってしてしまって、何か食べた後だと吐く事も😔- 2月13日
-
ななこ
うちも指を突っ込んでオェッてします‼︎
親指の時もありますが、親指じゃない指を突っ込みます😅
4月から保育園に行くので、その間おしゃぶりしなかったらだんだんいらなくなるのでは?とか、ちょっとずつおしゃべりし始めたらなんでビービー言ってるのか分かるようになるのかな?なんて思ったり💧- 2月14日

Mama
うちもおしゃぶり大好きでよく使ってましたが出っ歯にはならなかったですが噛み合わせが悪くなりました。
なのでおしゃぶり辞めました
その後何とかだいたいの歯並びは治ったのですが1本だけかみ合わせ悪いです😥
永久歯で何とかなればと願うばかりです😥
必ずしもおしゃぶりが原因ではないとは思いますが、もし早めに辞められるのであればやめた方が良いのかなとは思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も乳歯で歯並び悪くても、永久歯になる時に治るんじゃ?
って思ったりします。- 2月13日
はじめてのママリ🔰
本当ですか?
使っても出っ歯になってなく、歯並び良いなんて、ちょっと安心しました。