※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供にペットボトルのお茶をあげていることに不安を感じています。同じような経験をした方がいるか相談したいです。考えすぎでしょうか?

お子様にペットボトルのお茶あげてる方って
あまりいないみたいで
何だか今になって心配になってきました🥲

なぜかというと今6歳になる息子がいるのですが
赤ちゃんの頃のお茶はベビー用麦茶、
2歳前ぐらいからは鶴瓶のペットボトルのお茶を
あげてました。
その頃添加物などよくわかっておらず、
とりあえず子供には麦茶、鶴瓶のお茶は
赤ちゃんにもあげれる、ノンカフェイン!と
そればかり今まで毎日あげてました。
水出しや煮出しはそこまでまだ家族がお茶飲まないのもあり
今までペットボトルです。

でも今になってその鶴瓶さんの麦茶に
添加物があって(ペットボトルのみです)
みなさん煮出しされてる方ばかりなので
ペットボトルのお茶をあげてる方が少なく
息子に悪いことしてきたかなと後悔です😢
保育園の水筒も鶴瓶のお茶でした。

考えすぎでしょうか?

同じく子供にはずっと普通の
無添加じゃないペットボトルのお茶あげてきたよと
いう方いらっしゃいませんか?😭

コメント

deleted user

ウチも鶴瓶麦茶好きであげていますよ!(´▽`)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ペットボトルを飲ませない?飲まない理由は添加物とかではなくただ単に節約とかではないでしょうか?😌

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ペットボトルの鶴瓶麦茶あげてますか?

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通にあげていますよ(*^^*ゞ

    • 2月10日