
16wの胎児の心拍が気になります。心拍の下側にトゲトゲした形が見られ、三尖弁と同じかもしれません。心拍図に詳しい方、教えてください。
16w胎児の心拍が三尖弁ではないかと心配しています。
30才、初めての妊娠です。
16w5の胎児のエコーを見せてもらい、お医者さんから何も指摘はなかったのですが、心拍の下側にトゲトゲした形の心拍が見られるのが気になります。
ネットで調べていたら、「三尖弁」と言われるエコーの心拍図と同じで…。
お手数おかけしますが、どなたか心拍図に詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みーぽん(1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
三尖弁って病気の名前じゃないですが、、、😓三尖弁って誰にでもある心臓の弁ですよ💦

ママリママ
こればかりはお医者さんじゃないと分からないと思います…
-
みーぽん
ですよね…。
ご存知の方がいらっしゃったら…という一縷の望みをかけて記入してみました💦- 2月9日

ぬー
全く詳しくはありませんが…
形、逆流のに似てますね。
余談ですが、私自身が先天性三尖弁閉鎖不全で今でも逆流しています。
医師に相談した所、案の定、お腹の子に遺伝したのか指摘されました。
(染色体異常の可能性もありますのでNIPTを受け、念の為に胎児ドックも受け経過観察を継続しています)。
医師からは三尖弁の逆流は生まれる前に治る事が多いから経過観察しましょう、と言われています。
医師に相談すれば今後の方針が見えてきて少し不安を軽くできるかもしれませんよ
-
みーぽん
ご丁寧にありがとうございます。なるほどです、遺伝等のこともあるのですね💦
医師からは何も指摘がなかったので不安です、自分もぬーさんみたいに医師に相談してみます!詳しい情報をありがとうございます🌸- 2月9日

E
私は普段の産院の診察とは別に、胎児ドッグに初期、中期いってました。今のところ特に問題ないですが、心臓や血液の逆流、臓器が週数通りできてるか等専門の先生がしっかりみてくれるので安心です。何かあったら今後の対応の為になるし、4週間診察が開くのも不安で間くらいにいくようにしてました。セカンドオピニオン的に行ってみてもいいのかもと思います。
-
みーぽん
専門の先生が見てくださると安心ですよね!わたしも胎児ドックも視野に入れて考えてみます!ありがとうございます🌸
- 2月9日

マチルダ
時差でのコメントすみません。
前日、私も健診にいったら、同じような心拍のエコーをもらいました。
その後、どうなったか、お聞かせ頂きたいです🙇♀️
みーぽん
そうなのですね💦
三尖弁の逆流っていうのですかね…?無知ですみません🙏