
コメント

はじめてのママリ🔰
よく県外の帰省先で小児科受診してます😃
医療証使えないので、その旨伝えて保険証提示で2割負担分を支払って領収書もらってます😀
うちは母子手帳にはさめるサイズの医療証なので、持っていってますが提示もしないし不要だと思います🌀
はじめてのママリ🔰
よく県外の帰省先で小児科受診してます😃
医療証使えないので、その旨伝えて保険証提示で2割負担分を支払って領収書もらってます😀
うちは母子手帳にはさめるサイズの医療証なので、持っていってますが提示もしないし不要だと思います🌀
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます📝
私も挟めるサイズなのですが
母子手帳大きなサイズしか持ってないので今回は置いていこうかな…🫤
もう少し小さなサイズのものを
購入してみます😳
はじめてのママリ🔰
大きなサイズって母子手帳ケースですか??
違ったらごめんなさい🙇♀️
わたしも母子手帳ケースは大きいので邪魔だし持っていきません😂
母子手帳に診察券と保険証はさんで、お薬手帳と一緒に小さめのジップロックに入れて持って行ってます笑
それでも荷物になるので、子どもがもう少し大きくなったらお薬手帳と保険証、診察券だけにする気満々です!