※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての子の準備でダイソーのおかゆカップが手に入らず困っています。炊飯器か別の調理セットを検討中。同じ立場のママさんはどうしているか迷っています。

ダイソーのおかゆカップが手に入らなかった方〜〜〜!!!!!
傷を舐め合いませんか😭😭

初めての子でなにをどう準備していいかわからず、ママリで沢山の先輩ママさんにおすすめされた「ダイソーのおかゆカップ」😂
リッチェルのわけわけフリージングと共に、どのママさんもおすすめしてくれたから最低限これだけは準備できるぞ!!と思ったのに😂
無いとか😂
うそでしょ😂

と、いうわけで…
はじめから炊飯器でいくか、別の調理セットを買うか迷い中です😭
同じ立場のママさん、どうするか決められましたか??💦

コメント

きなこん🔰

普通の陶器のカップ(湯呑み)で同じように炊飯器でお粥炊けるみたいですよ。私はダイソーのカップ買ったのですが、それでいいならわざわざ買わなくて良かったと思ったので、一応ご報告しときます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたことあります!!!はじめのうちは量も少ないし、湯呑みでいけるのでは!?と思っています!!🤗
    きっと取り出すときにアチアチになっていますよね…?そこが心配です🥲
    つまむタイプの小さい鍋つかみ?みたいなものを用意されましたか??

    • 2月9日
  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    特別なものは用意しなかったです!もうどうやって取り出していたかを思い出せないくらい、炊飯器で一緒に炊く方法はやらなかったです😇炊いた米をレンチンする方法を1番よくしたような…🙄

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米が形になってきたり、量が必要になってくると、おかゆカップも湯呑みもお役御免になりそうですよね🥲
    ごはん水をレンチンするの、特別なものもいらず、一番手軽にできそうですね!!!
    10倍粥の期間が終わったら私も重宝すると思います😭
    ありがとうございます!!

    • 2月9日
のん

あたし3年前?に購入しましたが使わず終わって……今まで使ってないです😅
10倍粥そんなに時期ないので、フリージングされた粉のお粥使いました😅
楽でしたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉のお粥もあるんですね🥺✨
    潰す手間がなくて楽そうです!!!めちゃめちゃいいこと教えて頂きました😭
    ありがとうございます!!!

    • 2月9日
  • のん

    のん

    こんなの使いました!
    ブレンダー持ってないし、めんどくさかったので……笑

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像まで!!ありがとうございます!!
    ブレンダーどうしようかな〜ペーストは一瞬だしな〜と思っていたので、いい商品を知られて助かりました🥺

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

主さんの投稿を見て、お粥の作り方調べてみたのですが、作り方に結構批判があってびっくりしました!😵😵

というのも、私はお粥カップ買ったのですが、かなり手間で1回しか使っておらず…

普通のご飯に、熱湯を入れてブレンダーで軽く潰して製氷皿で冷凍してます!食べる前にレンジでチンして美味しそうに食べてくれているので気にもとめませんでしたが、これズボラですかね?🤔

ちなみに、お粥カップにすり潰しの蓋とスプーンが付いてましたが、日が暮れちゃいそうでした(笑)
買ったのに使ってなくて、主さんには、本当に失礼に値しますが、、、すみません🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    批判…!?批判なんてあるんですか!?😭
    安全性が心配とかならともかく、手間数を減らす工夫は素敵ですよね!?

    ごはん+お水をチンして潰すのがOKなら、確かにごはん+熱湯を潰すのもOK…ですね!?!?✨
    いい方法教えて頂きありがとうございます!!!😭

    あのちい〜っちゃなすり潰しゾーンとすり潰しスプーンで何をどのくらい潰せるんだ…?とは思っていたので、実際の使用感を聞けて助かりました😭✨

    • 2月9日
ままり

買ったけど使ってませんー。わたしはお粥はお粥でいっぱい炊いて冷凍する方が楽だった

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量が増えてくると、お粥のみで炊いて保存になりそうです🥺
    はじめのうちの量の少ない期間はどうされてましたか??😭

    • 2月9日
ままり

買ったけど使いませんでした…笑

普通に炊飯器でお粥作ってブレンダーで潰してリッチェルの容器で小分け冷凍でした!
最初のみ粉末のおかゆ使ってました😊

その内ブレンダーで潰す必要もなくなるので、1週間分をまとめて炊飯器で作って小分け冷凍です!

軟飯になる頃には、大人用のご飯に水足してレンチンしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期別に詳しく教えて頂きありがとうございます!!!🥺✨
    軟飯のときのことまで!!
    おかゆカップなしのお粥事情本当に助かります🥺

    • 2月9日