
第2子出産後、夫が朝の保育園送迎を担当。夜のお迎えは困難。出産後1~2ヶ月は両親に頼むか迷っている。義母の手伝いは考え中。
第2子出産直後、第1子の保育園送迎はどうしていましたか?誰にどのくらいの期間ヘルプ要請したか教えてください。
夫には朝の登園を担当して貰う予定ですが、仕事の関係上、夜のお迎えはできません。
第2子出産/入院中のお迎え(1週間くらい)は両親にお迎え依頼しようと思っています。が、産後1~2ヶ月頼むのは少し気が引けています。とはいえ、産後1ヶ月くらいは依頼しておいた方がいいでしょうか。
義母が張り切って手伝う!!と言っていますが、その選択肢は今のところ考えていません。
よろしくお願いいたします。
- 第二子希望ママ🔰
コメント

ままり
1ヶ月里帰りしていたので
実母にお願いしていました!
送り迎えです。
今回3人目は里帰り予定ないので
たまにはお願いするかもしれませんが
自分で赤ちゃんも連れて行くしかないかなぁと
思ってます🙌

海波
退院してからはずっと自分で送迎をしていました😌
義母も手伝うと話してくれていましたが、産前2週間家に泊まってくれていたので、産後は自分でなんとかしようと思いました😌
-
第二子希望ママ🔰
ありがとうございます。
退院後からご自身でされてたんですね。参考になります!- 2月9日

はじめてのママリ
仮住まい中で電車送迎になっていたので、産後1ヶ月くらいまでは義母にお願いしてました。
1ヶ月ほど経ってからは連れて行ってました。
-
第二子希望ママ🔰
ありがとうございます。
私の想定でも産後1ヶ月は家にいた方がいいかなと思っていたので、イメージ合います!
しかも電車だとさらにハードル高いですしね。。- 2月9日

れおたん
1ヵ月~2ヵ月は実家、義実家にお願いしてました。
-
第二子希望ママ🔰
ありがとうございます。
やはり実家、義実家に頼れるなら1~2ヶ月というのがいいのかもですね。- 2月9日

のの
2人目は3週間から、3人目は2週間ぐらいから送迎自分で連れていってました!
-
第二子希望ママ🔰
ありがとうございます。
凄い回復力!体調みながら、自分+実家で耐えてみようと思います!- 2月9日

mizu
1ヶ月間は旦那に送迎してもらいました!
1ヶ月過ぎて、徐々に自分でも行っていますが、赤ちゃんはその間家で旦那に見てもらっています💦
来週に旦那の育休が明けるので、来週からは赤ちゃん連れて私が送り迎えします。(赤ちゃんは生後2ヶ月弱になります)
-
第二子希望ママ🔰
ありがとうございます。
やはり1ヶ月くらいは送迎控えていたんですね。参考になります!- 2月9日

こはね
全部自分でやってましたよ🚗
-
第二子希望ママ🔰
ありがとうございます。
- 2月20日
第二子希望ママ🔰
ありがとうございます。
3人目は退院直後からご自身でされるんですね!
ネット見ると、産後1ヶ月は安静に。。とあったので、動いちゃダメかと思いましたが、動いている人も結構いるんだなと思いました。