![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
和泉緑ヶ丘認定こども園、週1温水スイミング、園給食、バスあり。
クレアール保育園
狭い、スイミングあり、園給食。
いぶきのプレスクール、狭い、スイミングお風呂みたいな狭い水遊び?
双百合幼稚園
神様~🙏みたいな礼儀?バスあり
園給食
子供3人同時に入れるには保育園は難しいですね。
1号認定ですか?
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
民間ならどこの園も方針や
園でのことをHPに記載してますよ☺️
ノビノビ系がいいのであれば
はつが野からでしたらあいしゅうが
まだ通いやすいと思います。
ただここも給食前とかにお祈りは
ありますがどろんこ遊びだとか
ほんとにのびのび自由にしている
印象でした。
クレアール保育園は狭いです。
生活発表会と別に音楽会もあったり
上にいけばいくほど毎日やること
多いと言ってました。
kidsまゆみものびのびゆったり
しているので人気園ですが
はつが野からは遠いですね。
幼稚園も視野に入れていると
言うことは上2人入園予定
ですか???
-
ママちゃん
気付かずお返事遅くなりすみません😭😭
今の保育園がどろんこ遊び有りなので気になります!!
3人入園予定なんですが、3人同じ園は無理に近いと市の方には言われています😅
なので下の子は保育園ですが、上2人は幼稚園も考えています🤔- 3月9日
![ぽんこつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこつ
緑ヶ丘は園庭開放で何回か行きましたが暗く遊具にも毛虫が何匹もついていてあまりいい印象は無いです💦
ふたゆりも園庭開放でしたがマンモスで、でも先生も園児も明るく挨拶してくれるし一緒に遊んでました!
光明台も園庭は狭いですが週1プールで運動会等は横の大きい運動場でやるみたいです!
はつが野国際は1度しか行ったことないですが遊具も先生もまぁ普通な感じでしたがなんとなく行くの辞めました💦
この4つしかわかりませんがどこもお勉強系というよりのびのびかなぁ〜と思います
1度園庭開放に行ってみると先生や校舎の様子がわかると思いますよ😊
-
ママちゃん
気付かずお返事遅くなりすみません😭😭
いま遠方に住んでいるので、なかなか見学に行けず
ある程度候補を絞ってから行きたいなと思っています😢🤍
詳しくありがとうございます😊- 3月9日
ママちゃん
気付かずお返事遅くなりすみません😭😭
詳しくありがとうございます🥺
1号認定が2人と、2号が1人です!
3人同じ園は無理に近いと市の方には言われていて😅せめて上2人は同じ所がいいので幼稚園という選択肢も視野に入れています!