※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

水族館や動物園などの年パス持ってる方いますか?もし良ければ教えてくだ…

水族館や動物園などの年パス持ってる方いますか?
もし良ければ教えてください〜✨

① 買おうと思ったきっかけ(あちこち行くより安く遊べるから、子供が〇〇が好きだから、など)
② 子供の年齢(何歳で年パス買ったかなど)
③ 行く頻度(子供とママだけでも行く、パパが休みの日だけ行く、月〇回行く!など)
④ 片道の距離(車や自転車、徒歩など、何で行くかも知りたいです!)
⑤ 年パスは誰の分を買いましたか?(夫婦の分買ってい、それともママと子供の分だけ等)
⑥ 買ってよかったか、次はもう買わないか。

近くに水族館(車20分)があって、年パス買うか悩んでいます😂💦
でも、うちは日曜日しかパパの休みが無いし、平日は上の子は幼稚園なので…お迎えの時間もあるからあまり遠くには遊びに行けない、、でも下の子と毎日暇だから公園じゃないところも行きたい。。
子供が一歳だし、別に水族館にハマってる訳でもないから、まだ早いかな?(せめて3歳とか)どうせ買ってもそんなに行くないかな?!と思ってるのですが、、、皆さんどんな感じかお聞きしたいです!😂

コメント

deleted user

水族館の年パス持ってます🐬
車で1時間位の所にある水族館で、水族館の中に子供300円大人500円の動物に触れ合える場所があり動物だいすき、イルカとかだいすき!な子供達なので年パス買いました☘️
単純にドライブでも丁度いい距離感で多い時は月5~6回くらい行きます😂
今回初めて買ったんですけど私的に飽きちゃったのでまた次買うかは悩みどころです笑笑

deleted user

夫婦で水族館の年パス持ってます。
①まだカップル時代に水族館にデートで行き、シャチの可愛さに2人してゾッコン(大体どこの水族館か絞れますね。笑)
それから毎年年パス買ってます。
②子どもの料金はかからないのでまだ買っていません。
③カップル時代はまだコロナ禍ではなかったので毎週のように行ってました。今は数ヶ月に一回レベル…元取れたら良いかなってレベルです。
独身時代は1人でも行っていましたがさすがに今は私一人で子二人を連れて行くのはしんどいです😭
④車で1時間ちょいくらいかな?
⑤夫婦の分です。子ども料金はまだかからないので。
⑥良かったです。また更新するつもりです!

ニート希望

動物園の年パス持ってます!

①きっかけは
子供が動物に興味を持ったこと
思ったよりもだいぶ安かった
車で20分
お散歩にいい感じだったこと
私の推し(マンドリル)がいた事です!

②2歳の誕生日付近です

③真夏と真冬はほぼ行きませんが、春秋はお弁当持ってよく行ってます!
年平均だと月2回くらいです。
基本は平日私と子供達とで行くことが多いですが、たまにママ友とかとも行きます!
パパとは2、3回位しか行った事ないかも?!

④片道20〜30分、自家用車です。

⑤年パスは子供達はまだ無料で入れるので、私の分だけです。

⑥年パス購入は2回目です。同じ地域に住んでる限り買うと思います。(3回行けば元取れるので。)

年パス買うと近いなら行くようになると思いますよー😄✨
うちは特別感はゼロで公園行くか動物園行くか、支援センター行くか…とかそんな感じで暇なら行くところです!

ままりーの

動物園の年パス持ってます😊

①近くて、安全に子供を遊ばせられるから。
②1歳の時に初めて購入、4歳になる頃まで持ってました。(引越して少し離れてしまったので更新せず。)
③多い時は週2.3行ってました。(まだ自宅保育の頃。幼稚園入ってからは夏休みは週1とかで行ってました)
④自転車7分!家族そろって行く時は車です。
⑤去年は夫も買いましたが、それまでは私のみ。
⑥買ってよかったです。行きすぎて餌やりだけして帰る(滞在30分)とかもありましたが🤣
でも引っ越しして車で20分かかるようになり、駐車場代も毎回700円とられてしまうので、年パス代の元がとれるほど行かないなと思うようになってしまったので、もう買わないかなって感じです💦

水族館、いいと思います😊
ただ我が家のように、駐車場代が…ってなると行く頻度は減るのかもしれないですね😭

ワンコ

水族館年パス私だけ持ってます。
子供1歳ごろにかって
散歩代わりに行ってました!
土日混むし、平日休みの時だけなので、年3.4とかしか行けてないですが、
まあ元取れてるしいいかって感じです😂

車で片道20分くらいです!


4月から幼稚園で平日休みは子供の行事に当てることになりそうなので
行く暇ないなあと悩んでます😂