※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
子育て・グッズ

3歳児の行動が気になる。普通かどうか知りたい。要注意な行動が目立つようになった。

3歳児、よそ見しながら歩く、走る、階段降りるは、普通ですか?

スーパーなどで興奮して歌う、ジャンプする、店のものを触りたがる。これは普通ですか?
注意しても、かなりキツく言わないとやめません。

3歳になって、こういった事が目立つようになりました

コメント

はじめてのママリ

ありますよー😅
6歳の息子もまだそんな感じです。

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    ありがとうございます!

    • 2月9日
まりも

うちの4歳娘もそんな感じです!
キツく言っても聞かないことが多いので、スーパーなどでも怒鳴ってます😅
普通のことだと思いますよ!

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    ありがとうございます!
    私も最近、スーパーなどでもキツめに叱ってるので、いつ児相呼ばれるかヒヤヒヤしてます😭

    • 2月9日
  • まりも

    まりも

    お店の人に児相へ通報されることはないですよー!
    むしろ、放置して買ってもない商品開けられたり壊されたりして知らん顔される方が困るし腹立たしい←(元ダイソーとイオンの店員経験者)
    放置してる親が悪いのに怪我して店のせいにされても困るし、他のお客さんを怪我させても困るので、きちっと叱ってくれる親は店側はありがたいのです(笑)
    大体、子どもほったらかしで買い物するような親は通報するということ自体面倒でしないだろうと思いますし😂
    もし仮に通報されて児相の職員が来たら、どんな言い方しても聞いてくれなくて困り果てていると逆に相談したらいいと思います!
    通報はしないけど、口出しして来る知らんオバサンには、じゃあ、あんたがやめさせてみてよって言ったら黙ると思います(笑)
    そしてトドメに、出来もしないクセに人の子育てに口出ししてんじゃねーよと吐き捨てましょう(笑)
    言って来たやつは逃げるし、自分はスッキリすると思います😂

    • 2月9日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    なんだか頼もしいコメント、ありがとうございます!😂
    あまり周りに、子供怒鳴ってたり怒ってる親がいなくて、私だけこんな厳しくて当たりがキツいのかなと不安です🥲
    最近ほんとに子供に口汚く罵ってしまったり、接し方も雑です。
    手引っ張ったり…
    イライラしすぎて、親子で漢方も処方してもらいました😭

    はたから見れば、娘は賢くていい子です。ただ、興奮したり家の中では活発で…
    最近は反抗期もあって、言うことを聞きません😭
    ADHDの特徴を調べたら、当てはまることもたくさんあって不安になってました。

    • 2月9日
  • まりも

    まりも

    いえいえ(笑)
    出先では私も見掛けないですねー。
    でも、人にぶつかってごめんなさいが言えなかったり、何かしてもらったらありがとうって言うとか、お金払ってないものは持って店を出ないとか勝手に開けないとか。
    そんな当たり前のことも注意せずほったらかしにしてる親が多く、逆に子どもが可哀想だと思ってますし、そういう人間にはなって欲しくないので厳しかろうと私はやらなくなるまで言います。
    そういうことを怒られて来なかった子どもが大人になるから譲り合いとかもない、人の痛みを想像出来ないから簡単に殺人を犯したり、強盗だとかが最近多いのかなとも思いますし。
    私も罵りまくってます😅
    車がいつ来るか分からないから、知らない人に連れて行かれちゃうかもしれないから手を繋いで行こうねという言い方をしても聞かない、危ないから手を繋ぎなさいと言っても聞かない。
    だから、いい加減にしろ。言うこと聞かないなら置いて帰る。お前なんか知らん。が最終形態です。
    咄嗟に頭小突いたり、腕を思いっきり引っ張ったりも、ダメだと分かっていてもやってしまいます(´・ω・`)
    なので、ママ応援団という無料で利用出来る市のサービスを利用し、週3日娘の遊び相手をしてもらい、ついでに洗い物もお願いして、洗い物してもらってる間、話し相手、相談相手にもなってもらってます。

    うちもありがとうとか言うように言ってるので偉いねー!などよく言ってもらいますし、スーパーやコンビニで品出ししてるのを見付けると走り寄って行ってはい!って勝手に品出しの手伝いを始めてありがとー!助かったよ!とかも言われてます😅
    反抗期って成人するまでに何回あるんですかね?🤔
    私は調べていないですが、何か発達障がいがあるかグレーゾーンとかだったりするのかな?と思う時もあります。
    でも、病院等の専門機関で診断してもらったわけではないので、深く考えないようにしてます。

    • 2月9日