※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リビングで娘が21時に寝ると、夜遅く帰宅する旦那の音で目を覚ましてしまいます。対策はありますか?

リビングともう一つしか部屋なくて、旦那の帰りが23時頃
娘を21時ごろ寝かしても玄関の音生活音で必ず目を覚ましてしまいます。😰
何かいい方法は無いでしょうか😭
厳しいお言葉はご遠慮お願いします😣

コメント

deleted user

オルゴールみたいなのを鳴らしたり、音を立てずに入ってくるよう伝えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音楽鳴らしたことなかったです!明日からやってみます!ご飯の準備とかも静かにできましか?💦

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チンだけの状態にして、静かに出来ましたよ😊

    • 2月8日
マナ

ホワイトノイズ流してもダメそうでしょうか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだしたことなかったです😣
    結構おっきい音で流しても大丈夫なのでしょうか?😥

    • 2月8日
  • マナ

    マナ

    うちはベビーベッドから30cm程離れた棚の上に置いてあるベビーモニターからホワイトノイズ流してます!けっこう大きめの音量です💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れてないからか音で寝れなくなっちゃってました😂
    いい案ありがとうございました🙇🙇🙇

    • 2月17日