コメント
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
一般住宅ということは、この表のその他の住宅に該当しているとして申告されたのでしょうか?
還付額に違いは無いかもしれませんが、住民税に違いが出るかもしれません。
なにより、初回の申告が10年後まで影響しますので、修正した方が良いと思います。
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
一般住宅ということは、この表のその他の住宅に該当しているとして申告されたのでしょうか?
還付額に違いは無いかもしれませんが、住民税に違いが出るかもしれません。
なにより、初回の申告が10年後まで影響しますので、修正した方が良いと思います。
「住まい」に関する質問
うちの旦那、ローンを組むときは自分たち次第で借りれるお金を決められると思ってる節があります、、、 この前、今後一軒家がマンション買いたいねって話をしていた時に、私が「モデルルームとか見に行きたいよね。年収…
ママ友でもない知り合い程度の近所の人からわざわざ家のポストにクレームが入っていました。 クレームの内容は身バレするので言えませんが相手側の勝手な思い込みです。 内容どうこうよりも、もはや、 怖い、気持ち悪い…
乾太君使用時の近隣トラブルについてです。 新築を建てた際、1階に乾太君を設置し、今年の7月に引っ越してから1日1回、朝の9時頃に乾太君を使用していました。 昨日、お隣の奥様から、乾燥機使用時の臭いと熱気がたまら…
住まい人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
多分その他の住宅にしてると思います。
さっき控え見たら、借入の所が3000万になってたので🤔
4000万借入れて、まだ1年も経っていないから、残が3000万って事は、その他の住宅に該当してるからって事であってますか?
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
3,000万円ぴったりになってるなら、おっしゃる通りですね🥲
絶対に修正した方が良いです💪
ままり
3000万ぴったりで記載されてました💦
やっぱり変えた方がいいんですね🤭
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
お手間でしょうが、その方が良いと思います🥲
ままり
ありがとうございます😊
手続き行ってこようと思います!