
コメント

ママリ
自治体名+出産クーポンで調べたら何かしら情報出てきますよ

はじめてのママリ
うちの自治体は申請用紙が送られてきましたよ!
小さな町で妊婦少ないので早かったみたいです!
自治体によってはまだ発表されてないところもあるみたいですね☺️
ママリ
自治体名+出産クーポンで調べたら何かしら情報出てきますよ
はじめてのママリ
うちの自治体は申請用紙が送られてきましたよ!
小さな町で妊婦少ないので早かったみたいです!
自治体によってはまだ発表されてないところもあるみたいですね☺️
「出産しました」に関する質問
7月に3人目を出産しました🌺 2人目の子の送迎だけ、産褥期はお願いしてました。 赤ちゃん返りというか精神的に不安定になり 私が頑張って送っていっても全力登園拒否で 帝王切開だったのと酷い貧血がしんどくて あまり行…
20代前半で1人目を出産しました。 旦那は家事はまだしも育児も全くしません。 私はパートで仕事をしてますが、旦那が仕事の日も 休みで家にいる日でも毎日ワンオペです。 子供も一応パパは~と話はしますが、何一つ旦那に…
育休手当ての申請は会社からじゃないと難しいんでしょうか?💦 無知なので申し訳ないのですが、 自分でできるみたいのもネットで見ました。 ご自身でやられた方はいらっしゃいますか? 理由は2回目がどんなに催促して…
妊娠・出産人気の質問ランキング
2児のママ
調べたけど出てこなかったです
ママリ
そうなんですか
じゃまだ準備何にも整っていない自治体なんですね…
ママリ
ちなみにうちの自治体は調べるとこんな感じでお知らせのってます