※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

歯医者で無呼吸症候群の可能性が指摘され、紹介状が必要。小児科や耳鼻科で相談してもいいか迷っている。

1歳2歳くらいで無呼吸症候群を指摘された方いますか?

今日歯医者に検診に行くと大人並みのいびき、舌がよく出るなどで無呼吸症候群の可能性があると言われました。
私の住んでいる地域で子供の無呼吸症候群を診ているのは一つの病院しかなく、その病院も紹介状が必須です。
歯医者の方に聞いたところ、ここで紹介状は出せないから、小児科などに行って紹介状を書いてもらって欲しいと言われました。
この場合、かかりつけの小児科、耳鼻科に行っていびきが気になるという理由でかかってもいいのでしょうか?
いびきで病院というのがなんとも理解というか、私だけなのではと思い質問させてもらいました!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供は基本的にはいびきはかかないと思うので、私なら咽頭や鼻腔に問題ないか心配になるのですぐに耳鼻科か小児科に行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供は基本的にいびきかかないんですね💧
    大人も子供も関係ないと思ってました反省します🥲
    明日行ってみます!ありがとうございます😊

    • 2月8日
うに

全然ありです!うちも息子がそれで小児耳鼻科にかかり扁桃腺などスコープで見てもらったことあります👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際診てもらって治療とかしましたか?

    • 2月8日
  • うに

    うに

    結果的に扁桃腺がちょっと大きく様子見になり、今ではなんともないですよ☺️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!
    息子もそうなること願います🙏
    ありがとうございます😊

    • 2月9日