※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

精子の質を上げる方法についてアドバイスをお願いします。

胚盤胞にならない理由は色々あると思うのですが、その中でも3日目以降の胚が育たないのは精子の影響が大きいとよくネットでも見かけるのですが、この場合精子の質を上げるにはどうすればよいでしょうか??🥺

何でもよいのでアドバイスもらえると嬉しいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ状況だった時に、根本的な解決法ではありませんがザイモートスパームセパレーターといういい精子を厳選するオプションをつけたら、それまで胚盤胞ゼロだったのにAAグレードがいきなりできました😊
もしやられてなければ検討おすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そんな名前のオプションがあるんですね😳初めて聞きました‼️自費扱いでしょうか?

    胚盤胞ゼロからAAグレードってすごいですね🤩価値ありそうですね😳

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自費診療ですが、良いのか悪いのか私が通ってたところは、夫側で自費のザイモートとしてくれたので、私側の採卵移植は全て保険適用いけました。
    費用は3万円くらいかと思いますので、クリニックでやっていたら検討されるのも良いと思います😊

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、保険の関係とかそういうパターンもあるんですね😳😳
    3万円くらいなんですね、教えてもらってありがとうございます😊
    また一度検討してみたいと思います💪

    • 2月9日
なな

もうやってたらごめんなさい。
なるべく新鮮な精子が良いと思い当日の朝に採取しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうですよね、なるべく時間も空けずに持参した方が運動率とかも良さそうですよね☺️

    そこも常に気をつけないといけないポイントですね👍👍

    • 2月8日