※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

誰かわかる人教えてください😭🙏今までGoogleフォト使って写真を保存して…

誰かわかる人教えてください😭🙏
今までGoogleフォト使って写真を
保存してたけど有料化になって
もう容量もいっぱいになったから
ELECOMのUSBメモリを買いました。

GoogleフォトだとWi-Fiに繋がってないと
過去の写真とかダウンロードできないから出先で
写真を見返そうと思っても見れないんですが、
ELECOMのUSBに保存してあれば
それを携帯にさせばWi-Fi繋がってなくても
どこでも過去の写真は見返せるんですかね?
Wi-Fiに繋がってない場合過去の写真をダウンロードしてる最中
パケット代はかかるんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

androidでしょうか?iPhoneでしょうか?
androidならmicroSDの方が簡単かなと思います。

どちらにしてもUSBメモリを読み込むためのリーダーが必要ですね😌

リーダーがあればWi-Fi繋がってなくても見返せますし、ダウンロードにパケット容量は必要ないですよ😊使い勝手は製品によるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iPhoneです🥺ちなみにエディオン行った時にこれを勧めてもらってこれ買いました🙇‍♂️

    リーダーってなんですか?😭💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

スマホで読み取るための装置みたいなのですが、これ自体がリーダー機能も一体になってるようなので、挿せば使えると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺✨そういうのもあるんですね✨
    やってみたらアプリをダウンロードしてアプリ開いてこれ挿せば見れました😃
    Wi-Fiとか繋がってなくてもお金はかからないんですかね?
    私1ギガプランなのでWi-Fi無いところではほぼ使えなくて😂💦💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この中に入ってるデータ見てるだけなのでパソコンとかと繋いでるのと変わらない状態だと思います💡
    アプリを使うようなのでそのアプリ自体に何か通信する機能が付加してなければ……ですが💦

    不安でしたらデータ通信切って試してみるといいと思いますよ😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試し方って、機内モードにすればいいんですかね?🥺🙇‍♂️🙇‍♂️
    ちなみに、データを保存するために何がおすすめありますか?😭電化製品やさんでこれ勧められて買ったけどこんな高いもの買う必要あったのか😅

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機内モードでWi-Fiオフでいいと思います!

    お高いんですねー💦

    私は普通のSD(USB)とカードリーダーを使ってます!
    これだとUSBの容量がいっぱいになった時にまた同じようなの買わないといけませんが、カードリーダーならSDやUSB本体の買い替えですみます。

    以前子どものじゃないですが壊れてデータ消えた経験があり、パソコンや外付けハードディスクにもバックアップ取ってます😊いずれはブルーレイにも焼きたいなぁ……と思ってます💿

    この中だと外付けハードディスク他のものよりは壊れにくいと聞いたことがあります🤔

    カメラのキタムラとかでDVDとか焼いてくれたりするのでそういうのを活用するのもありかなと思います🙆‍♀️

    とにかくデータは複数保存をオススメします✨ちなみにネットのクラウド系もサービス終了があるので信用してません😂

    最近は結局印刷最強なのかな?なんて思いつつあります(笑)

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭💕
    カードリーダーとSDを最初に買わないといけないけど次からはSD買うだけで済むって事ですか?🥺
    使い方は私が買ったUSBと同じな感じですか?🙇‍♂️

    すでにパソコンが古いのしかなくて重くて保存できないのでどうしようと思ってました😭
    でもカメラのキタムラでできるんですか😳✨✨
    このUSB持ってけばいいんですか?🥺💕💕

    私も印刷しまくってます😂💕でもそんな全部印刷もしてないしやっぱり元のデータも欲しくて😂

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!カードリーダーも128 GBくらいのSDも1500〜2000円くらいで買えるので、買い替え時はSDだけです😊
    使い方はアプリ使うやつもあれば、iPhoneのファイルを使うやつもあるのでカードリーダー次第です。

    SDカードもし買われるならclass10と言われるやつがおすすめです✨私はSDも壊れるかも……(ビビりまくりで🤣笑)と思ってるので容量大きいので全部ダメになるよりはと128GBくらいにしてます😅

    カメラのキタムラでたくさんだと時間かかりますができますよ☺️USBでもスマホからでもいけます!時間ある時にぜひ❤️

    印刷全部は恐ろしいことになりますもんね😂データ上手く残せますように✨

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイトから借りてきましたが、容量の目安です。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっとに詳しく教えてくれて嬉しいです😭💕💕
    私がもし今後そのカードリーダーとSDにしたら、例えば出先とかで写真見返そうと思ったらカードリーダーを携帯にさして、SD入れたら通信費とかかからず見える感じですかね?🥺💦
    なぜ私は高いUSBを買ってしまったのか、、(笑)
    携帯に直接させるのはこれしかないってお店の人に言われて買ってしまいました😂💦13000円くらいしました(笑)

    あと、
    iCloudとかGoogleフォトに月額払って保存するのもありなのかなーとも考えてて、、
    どっちがおすすめとかありますか?(>_<)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!今回購入されたものがいっぱいになるまでは使って、その後は改めて検討したらいいかな思います☺️SDカードは年々安くなりますので✨

    想像以上にお高い……😂でも一体型なので無くしたりはしないかも!と前向きに捉えて次の機会にはぜひお安いの買ってください❤️

    お店だとメーカーものしかないので多分選択肢がなくて高いんですよね😂💦Amazonの安いやつでも十分機能しますよ✨

    iCloudとかネット上のクラウドサービスですが、サービスの終了(Appleとかはよほど大丈夫と思いますが😣)、縮小、値上げとか考えられうると思うので、個人的には得策ではないと思ってます🤔
    補助的にみてねやプライム会員なのでAmazonフォト(写真は容量無制限、動画は制限あり)は使ってます✨

    iCloudとして、写真の量にもよるかなと思いますが、多分現時点で400円(200GBまで)くらいかなと思います。うちは4年半くらいで100GBくらいなので、ペースが落ちるにしても、数年後には1,300円(2TBまで)に到達するのかなと思います。

    それを生涯残すとなると、(写真は撮らなくなったとしてもやめれない)例えば50年と仮定して、400円でも24万円、10年後に1300円になったとしたら67万円……結構恐ろしくないですか😂💦

    どちらかで言うと、iCloudだとAndroidに移行した時がアプリとかなくなってしまうと思うのでいずれAndroidに行くことも考えるとGoogleフォト、ずっとiPhoneの予定ならiCloudは使い勝手的にいいのかなと思います😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ⬆️は私が勝手に思ってるだけなので、クラウドサービスに利点を感じて使ってる方もたくさんいらっしゃると思いますのでご参考程度に😌💡

    • 2月10日