※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の家の購入を検討しています。新築の家を購入された方で土地探しか…

新築の家の購入を検討しています。

新築の家を購入された方で
土地探しから始める方、メーカー等決まってない方は
何からはじめましたか?

住宅展示場?無料の相談カウンター?不動産屋?
メーカーに資料請求?
どこから行けばよいのか迷っています。

この順がお得だよとか、先に展示場行ったらだめだよとか
アドバイスがあったらお願いします🙇‍♀

コメント

まめ大福

土地探しからでした!
うちはほぼ希望のメーカーは夫婦で決まってましたが、とりあえず展示場で気になるメーカーで話を聞いたり見に行ったりしました
あとは、知り合いが建てたメーカーの営業さんを紹介してもらったりもしましたが、付き合いがあっても建てるとは限らないとよく念押しをしてからにしました
相談カウンター経由だと手数料を払わないといけなくなり、その分値引きできなくなると聞いていたので直接、展示場に行きました(←HMの人も経由だと値引きしにくいと言ってました💦私の勤務先で提携の割引制度があるので利用するか迷いましたがそれすらも値引きを還元づらくなるので直接で良かった言ってました)
‥ただ、展示場にいるような営業マンは売れてない人=いい営業ではないとか言われたりもするので直接行くのも良くないとか言われる時もありますよね💦
うちはそこで出会った営業の人にいい土地を探してもらったので結果良かったですけど☺️
(色んなメーカーの展示場にいきなり行って色んな営業と話しましたが私たちはみんな良さげな人ばかりでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    相談カウンター経由にしようと思ってたのですが、そうなんですね💦
    そして展示場の営業マンがたしかに良い人とは限らないですもんね💦勉強になりました🙇‍♀

    • 2月13日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

展示場の予約を6社取って一日で周り、その中から選びました💡
資料請求しても良かったのかもしれませんが、実際に訪問してお話聞くのも分かりやすかったですよ!
そういえばどのメーカーもクオカードをくれました🤣
その後他に3社ほど新たに行ってみましたが、結局初日に行ったメーカーと契約しました。

土地は持ってませんでしたが、メーカー所有の土地で良かった(いい土地はなかなか個人に回ってこない)し、住む地域にこだわりがなかったので、この方法が良かったのかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    1日で6社!お疲れ様です✨すごいテキパキ回られたんですね!
    たしかに資料だけじゃわかりにくいですかね🤔💦

    • 2月13日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    その日は私も主人もヘトヘトでしたが、1社1時間と最初に伝えてからの説明スタートだったので、相手がどうしても伝えたいことをとりあえず聞けて良かったです😊
    なので、その日で半分に絞れました🙆🏻

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さらにコメントありがとうございます✨
    なるほど✨最初に時間を区切ってダラダラならないようにされたんですね💡参考になりました🙇‍♀

    • 2月13日