![KAHO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は逆なのですが、子どもは肌弱めです、アトピー傾向ありのアレルギー体質だねと耳鼻科で言われています。
遺伝あると思います💦
とにかく保湿大事にして過ごしています。
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
私の姉も旦那さんの家系がアトピー・アレルギー持ちです。
子供が4人居ますが、1人だけ肌が弱くアトピー気味でアレルギーもありますが、他の3人は特にアトピーもアレルギーありませんよ♪
アトピーやアレルギーがあっても可愛いことには変わりないですけど、無いに越したことはないですよね(´・ω・`)
生まれてからの対策としては、保湿をしっかりしてあげることが大切みたいですね💡
-
KAHO
そうなんですね!
もちろんアトピー・アレルギーがあろうと可愛いだろうと思いますが本人が痒かったりすると可哀想なので😭
とにかく保湿ですね!
回答ありがとうございます😊- 2月8日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
保湿は大切ですが、体質なので事前に何か対策するのは難しいかな~と思います。
うちは夫は何もなく(おそらく)私は花粉症程度ですが
上の子が卵アレルギー(3歳頃に克服)、下の子がいくらアレルギーと喘息です💦
やはり起きてから対処する、という感じだと思いますよ😃
-
KAHO
そうですよね(>_<)
とにかく産まれてから保湿はしっかりしようと思います!
旦那は喘息も小さい時にあったみたいなので、遺伝しなければいいのですが、、、
回答ありがとうございます😊- 2月8日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
旦那はアトピーぽく他にも花粉症や様々あり、私は特に何もないですが1人アレルギー体質引き継いでます。ちょっと怪し感じもありますし今は症状ないだけで残りの子達もある可能性あるので遺伝の可能性は高いかなと思います💦
保湿頑張るのがいいかと思います😃後は悪化する前にさっさと病院行ってます。
-
KAHO
やっぱり遺伝する可能性高いですよね(>_<)
保湿頑張ります!!
ちょっと気になったらすぐ病院行った方がいいですよね🤔
回答ありがとうございます😊- 2月8日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
お父さんお母さんどちらかアトピー持ちのお子さんはほぼアトピー体質で産まれてくるって聞きました。
友人はアトピー体質で、旦那さんは違いますが子供5人いて全員アトピー持ちだと言ってました。色々治療方法があるみたいで詳しくはわからないのですがステロイド使わずにやってるみたいです。
-
KAHO
ほぼ、、、!
旦那の家系は義父以外アトピー、アレルギー体質なのでかなり確率高そうですね、、😔
とにかく保湿して頑張ります😔!
回答ありがとうございます😊- 2月9日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
私は実家で唯一のアレルギー体質だけど肌は強いです!
けど子どもたちはアレルギーは今のところ無いけど肌が弱いです😭
旦那の方はそーゆー話聞かないからアレルギーとかそんなないと思います!
遺伝もあるかもだけど、遺伝関係ないかもです💪
-
KAHO
こればっかりは産まれてからじゃないと分からないですよね😵💫
旦那はアレルギーもあるし肌も弱いので何かしら遺伝しそうで、、、
回答、ありがとうございます😊- 2月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小児科の先生が言うには、同性の遺伝の方が強いようです。
うちは私も夫も鼻炎もち、アレルギー体質なので、上の子は結構アレルギー体質です。
下の子は今のところそこまで反応してません。
何が出るかわからないので症状が出てからの対処になると思います💦みなさんが仰るように、保湿は大事です!
-
KAHO
同性の遺伝が強いんですね!
男の子予定なので旦那の方が遺伝するかもですかね、、🥺
確かに、症状出ないと分からないことなのでとにかく保湿入念にしたいと思います!
回答ありがとうございます😊- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じで、旦那が小児喘息やアトピーがあり心配してましたが、今のところみんな症状ありません!
食べ物アレルギーなど含め、最近の医学では肌からアレルゲンが入ってくると考えられているようで、
とにかく全身の保湿を頑張りました!薄くボディクリームやヒルドイド塗った後に、ワセリンをべったり!など。
特に、何でも舐めたりし始める時期や離乳食始まってからは、口の周りはいつでもワセリンベタベタみたいな感じでバリアしてたつもりです⭕️
私の肌強い遺伝が良かったのか、ケアが良かったのか、意味があったかなかったかは分かりませんが、やって良かったなと思ってます!
-
KAHO
そうなんですね!
とにかく保湿!ですね!
口の周り、、覚えておきます☝️
私は何かと強い方なのですがケアしっかりするのに越したことはないですもんね!
回答ありがとうございます😊- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のことですが、実家で唯一アトピーアレルギーもちなので遺伝はあまりないような気がします!
私が肌荒れの治療の中で言われたことは、
赤ちゃんのアトピーや肌荒れなんかは、授乳期は母親の食生活や、ミルクの合う合わない、離乳食以降は食べ物の合う合わないなどがあるようです!
あとは洗濯洗剤を見直したり、お風呂は、肌が乾燥する時は皮脂を残してあげる程度にして洗いすぎない、脂っぽい時は優しい成分の石鹸で洗ってあげるなど、生活習慣で防げると思います☺️
-
KAHO
遺伝しない場合も割とあるみたいですね!
授乳期の食事なども気をつけるべきですね🤔
保湿に加えて、生活習慣も注意してやってみたいと思います!
回答ありがとうございます😊- 2月9日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
旦那がお肌よわよわ族ですが、息子もよわよわです。私はかなり強いのですが笑
でも歳を重ねるにつれどんどん肌も強くなってるなぁと息子を見て感じます。
幸いなことに食べ物のアレルギーはありません。
新生児の頃から小児皮膚科にお世話になってて今も通ってます。ご近所の小児皮膚科を調べておくといいと思います。
-
KAHO
私もかなり強い方なのですが、旦那家系はみんなよわよわで😵
旦那は食べ物も少し反応するものがあったりなので、近くの小児皮膚科、調べておきます!
回答ありがとうございます😊- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遺伝してます、、やはり体質なので予防はないかと
-
KAHO
ですよね😵
せめて酷くならないように保湿やケア頑張ります😭
回答ありがとうございます😊- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私アトピー性皮膚炎持ちで
旦那がアレルギー性鼻炎持ちです!
4歳の息子はたまーに痒がってますがアトピーでは無く
アレルギー性鼻炎持ちです🥺
こまめに保湿したり
早めにアレルギー検査をして
薬飲ませたりですかね!
-
KAHO
鼻炎なども遺伝することあるんですね🥺
旦那、花粉症とかも酷いタイプなので早めにアレルギー検査したいと思います💦
回答ありがとうございます😊!- 2月14日
KAHO
やっぱり遺伝ありますよね💦
色々見てても保湿は絶対に書いてるので入念にしたいと思います!
回答ありがとうございます😊