※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

がん保険に入る理由は、保険適用外の通院投薬治療費用が気になるからです。通院治療の費用はどのくらいかかるでしょうか?

がん保険について悩んでいます🤔
ガンになり、入院手術では国から高度医療費等が出ると思いますが、通院、保険適用外の薬になるとそのあたりがなくなる為、それを賄うためのがん保険に入っておきたいと思います。

保険適用外の通院投薬治療はだいたいどのくらいかかるのでしょうか?

コメント

ママリノ

がんの種類にもよりますよね。
保険適用の例えば大腸がん、抗がん剤月2回で20-30万とかですが
高額医療費制度は使えます。
オプジーボですら、高額医療費制度対象なので…

放射線も高額医療費制度使えます。

先進医療が高額医療費制度の対象外ですが
数百万単位のものが多いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    がん保険はやはり入っていても、お金はまかないきれないくらいかかる感じですね💦

    • 2月8日
  • ママリノ

    ママリノ

    がん保険に入っていたらかなり助かると思いますよ。
    先進医療特約は2000万はおりますし、通院日額をつけていたらおりますし
    がん一時金があれば数ヶ月は助かるのではないでしょうか。

    医療保険は入ってなくてもがん保険は多くの人が入っていると思います。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    がん保険悩みましたがやはり入っておこうと思います!!
    医療保険は入ってない方もいらっしゃるんですね!

    • 2月8日
  • ママリノ

    ママリノ

    付加給付があったり、高額医療費制度の自己負担限度額くらいなら払っていける貯金があるなら入る必要はないと思いますよ。

    • 2月8日
  • ママリノ

    ママリノ

    以前、保険の営業の方が付加給付があるからうちの会社の従業員はがん保険にしか入っていないと言ってました。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🙌
    ありがとうございます!
    手厚くしたいのでどちらも考えてみます✨

    • 2月8日