※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぬき
家族・旦那

旦那のモラハラ、精神的DVが理由で離婚調停をたてます。過去に浮気もさ…

旦那のモラハラ、精神的DVが理由で離婚調停をたてます。
過去に浮気もされました。
旦那と話すとパニックになってしまい、ストレスで食欲不振がつづいています。
もし心療内科に通って病名がついた場合、親権の不利になってしまいますか。

コメント

一児のまま🔰

精神が不安定で子供を育てるのに向いてないと判断されたら不利になるとは思いますが…。
それでも子供と向き合ってるのはさぬきさんだと反論し続けていれば、なんの問題も無いと思います。

  • さぬき

    さぬき


    パニックになるのは旦那の前だけで
    子育てに対するストレス等はなく、むしろ楽しくしています。
    子育ては9割強私なので大丈夫だと信じたいです、、
    とりあえず心療内科は行くのちょっと後にしてみます、

    • 2月8日
deleted user

精神疾患が理由なら、主様に何かあったときに頼れる環境があるかは聞かれます。判断は家裁によります。

  • さぬき

    さぬき


    なるほど
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
ゆみ

私も元旦那のモラハラで離婚調停しました!心療内科通ってても親権不利になりませんし、むしろモラハラが原因だよ?となれば、親権獲得や離婚成立にプラスの気もします(言葉が悪くてすみません😭)。

  • さぬき

    さぬき


    子育てに対するストレスは特になく(夜泣きが酷い日に寝不足になってしまうくらい)、むしろ楽しくやっています。
    ストレス源は100%旦那です。
    離婚調停頑張りたいと思います😭

    • 2月8日
  • ゆみ

    ゆみ

    さぬきさん❤️
    なら大丈夫と思いますよ🙆‍♀️私はモラハラの内容や日時を箇条書きにしてまとめ、調停の時それを見ながら調停員さんの質問に答えました。途中辛かった事を思い出し泣いてしまい、調停員さんにも『辛かったですね』と言われました😭

    離婚までは大変かと思いますが、離婚したら楽になりますよ!あと少し頑張ってください😊

    • 2月8日