※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえご()
子育て・グッズ

授乳に関する悩みがあります。母乳激推しの病院での出産に不安があり、乳首保護器のストレスも。ミルクに切り替えるか母乳を続けるか悩んでいます。

陥没乳首で1人目の授乳に苦労したので今回は早めにミルクに切り替えたいのですが、産む病院が母乳激推しな上に、1人目の時にずっとお世話になっていた桶谷式マッサージもしてくれる場所で母乳にするか悩み始めました🤔

ずっと母乳実感の哺乳瓶の乳首を保護器として使って飲ませていましたが毎回の消毒、直母できないストレスで頭おかしくなってた過去もあるし…
でも半年くらいまではミルクも飲んでくれない、保護器つけててもおっぱいが柔らかくなってきたら哺乳瓶の乳首に乳輪がハマって出てこなくて泣く…もうそれはそれはストレスでした😔

ちなみに、よくあるペランペランの乳頭保護器は全然使えずダメでした🙄

吐き出しというか、同じような方居たらな〜と思って投稿しました😔

コメント

ママリ

私も2人目は完ミにしたくて入院中は言われるがまま母乳あげてましたが
退院したらソッコー完ミに切り替えました😂

  • ちえご()

    ちえご()

    コメントありがとうございます!
    私も即ミルクにしたい気持ちも半分、お金かかるしな…も半分で迷いまくってます🤣

    • 2月8日
ママ

私も長男の時ごり美さんと同じような悩みでした!
私の場合は扁平乳首で直母が出来ず、画像の乳頭吸引器で乳首を引っ張ってからぺらぺらの保護器をつけて飲ませてました!
保護器ってすぐ外れるし毎回消毒だるいしほんと授乳がストレスになりますよね...😭
私が通っていた産院も母乳推進で練習したら絶対完母でいけるから!と励まされ次男からは完母(直母)で育てることができました。
長男も3ヶ月までは保護器あり、5ヶ月までは直母で飲ませてました!(私が薬を飲むために泣く泣く完ミになりましたが)
なので母乳でいきたいなあって気持ちが少しでもあるのなら色々試してみるのもありかなって思います😌

  • ちえご()

    ちえご()

    コメントありがとうございます!
    これ確か1人目の時にチラッと使っていたような気がします、どこいったか分かりませんが🤣
    そうなんですよめちゃくちゃ消毒面倒ですしストレスフルでした😭
    すごいです練習してできるようになられたんですね!!!
    わたし毎日桶谷式マッサージに通っておばあちゃん先生にマンツーマンしてもらいましたがベテランでも手を焼くほど直母無理でした🤣
    またこの写真のグッズ試すのもありですよね、もう最後の妊娠出産と決めているので(つわりが地獄過ぎて)また試してみます☺️

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

先日出産して入院してます。
私も片方陥没、片方は扁平で吸い付き悪くて1人目から完ミです。
1人目、2人目母乳だ、おっぱいマッサージやら、保護器付けて!とか言われて出ないし嫌になりました🤣
なので3人目は半年で保育園に預けるし、完ミで良いと思ってる事や出ないので、と助産師さんが来るたびに言ってます。
それでも産院の方針もあるみたいで一応吸わせて下さいと言われますが、助産師さん達がずっと見てる訳でも無いので聞かれたら少し吸わせました。でも出ないです!で乗り切ってます。
でも、ごり美さんが、母乳の気持ちが少しでも有ればチャレンジしてもいいのではないでしょうか?
ダメそうだったらミルクに切り替えれば良いです。
ママが1番良いと思う方法で乗り切れると良いですね😊

  • ちえご()

    ちえご()

    ほんと嫌になりますよね😭
    私も多分今回の病院ではヤイヤイ言われると思うので上手くかいくぐります🤔
    母乳でもミルクでも子供が元気に育てば何も問題ないですもんね!
    ありがとうございます、1番いい方法探ります☺️

    • 2月8日
  • ちえご()

    ちえご()

    コメントありがとうございました!

    • 2月8日