※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

保育園前に叱ってしまい反省。トイレでおしっこすることをちゃんと言うように叱り、保育園で泣いてしまった。イライラして怒ることをやめたい。

保育園行く前に叱ってしまって反省。

おしっこちゃんと言ってねーって言うと、うん。わかったと。おむつ見てみると出てる。

ちゃんと言ってねって言ったよね?おしっこはトイレでするの。もし出ちゃったら出ちゃったってちゃんと言いなさい。嘘はつかない。と叱ってしまい、保育園で先生の顔見た瞬間泣いちゃいました😭ニコニコで保育園に行ってほしいのに反省。

ちゃんと自分でトイレに行けることも多いしわかってるはず。出ちゃうのは仕方ないけど出てるのに出てないと嘘ついたりするのでその時は怒ってしまいます…

保育園前に怒るのはなるべくやめようと反省しました😢でもついついイライラして怒ってしまう😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

オムツではなくパンツにしてみてはどうですか?
オムツならおしっこしても濡れないって分かってるからやっちゃうんだと思います☺️

  • きゃあ

    きゃあ

    いやーそれがおむつでもわかってるんですよ…
    一日パーフェクトでトイレでできるときもあるし出る前にちゃんとわかってるんですよ😢
    実はパンツでもあまり気にせずしちゃうタイプで🤣
    パンツびしゃびしゃ〜と何回か笑顔で報告されたのでおむつにしてます(笑)

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

そういう日もありますよね🥹
私も、内容は違いますが、保育園前に怒っちゃって、子どもの気持ち崩れた時とかは、わざわざ保育園前に言わなくてよかったなぁとこっちまでガッカリします😂
でも子どもって保育園から帰ってきたら、朝のことなんて忘れてケロッとしてるし、ママのお迎えを喜んでくれるので、余裕のある時にたくさん愛情注いでいると思うので、大丈夫ですよ🥹

  • きゃあ

    きゃあ

    先生にも申し訳ないし子供にも楽しい保育園なのに泣きながら行かせてごめんねーと申し訳なくなります😢
    確かにケロットしてますね😂そしておそらく怒られたとチクってるでしょうね😂
    帰ってきたらいっぱいギューしてあげようと思います🥺

    • 2月8日
晴晴

にこにこで保育園行ってほしいですよね〜!!
私もよく思います!「早くしてー」とか怒っちゃう😂
でもきっと子どもは忘れて遊び回ってると思いますよ😊大丈夫です✨子どもはママの愛情しっかり受け取ってますよ😋

  • きゃあ

    きゃあ

    私も早くしてーってめちゃくちゃ言っちゃいます😭でもそれくらいなら行くとき泣かないですが泣かせるくらい言わなかったら良かったなーと後悔です💦
    今頃ニコニコで遊んでてくれたらいんですが😭
    ありがとうございます🥺

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

質問の主旨とズレちゃいますが、2歳9ヶ月でそこまでトイトレ進んでてすごいと思いました!
うちはうんちもおしっこも、まだ家では成功したことないです。

お子さんもきっと、嘘はいけないとわかってはいても、お母さんに褒められたい、ガッカリさせたくないっていう一心でつい違うこと言っちゃうんでしょうね😃トイトレをお子さんなりに頑張っているからこその嘘なんだろうなーと思うと、その健気さに勝手にうるうるしちゃいました🥺すいません😅

保育園から帰ってからは、親子でニコニコで過ごせますように✨

  • きゃあ

    きゃあ

    そうなんですかね😭
    これは本当に保育園のおかげです🙏
    でも5月くらいからトイトレ始めたのに未だにオムツにすることもあるのでどうなんだろうって感じです😢早かったら夏には取れるかもと言われ余裕で冬を越しそうです🤣

    そうなんでしょうね😢
    言ったら怒られるって気持ちもあるんでしょうが💦
    ウルウルしてくださるママさんはすごい心のキレイな方ですね🥺怒ってしまう私は…
    帰ってきたらいっぱいギューしてあげようと思います🥺

    • 2月8日