※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ピク推し♡
住まい

加湿器使用で結露しやすくなるか心配です。他の乾燥対策方法が知りたいです。

加湿器使うと結露しやすくなりますか?

寝室に加湿器置きたいと思うんですが、カビや結露が不安で迷ってます。

出来れば加湿器以外で乾燥対策したいんですが、中々いい方法なくて😭

コメント

ma

加湿器が直接結露の原因というよりは、湿度が高くなると結露するので我が家は各部屋に湿度計置いてます🤔

最近、寝室の湿度が高い事に気づき加湿器やめました。

オール無垢材なので、木のために目安60%を目標に加湿。
それを超えないように調整してます。

(加湿は、リビング大容量の加湿器と各部屋。できるだけ乾燥機使わずにランドリーに干す👕 頑張ってます)

ちゃむ

Dainichiの加湿器おすすめです。
自動で湿度設定にあわせて加湿してくれるので、結露になったことないです。
雨の日とか湿度の高い日は稼働もゆるく水も減らないですし、ECOモードからのど、肌モードなど湿度調整もできていいです☺️