
コメント

はじめてのママリ🔰
前者ですかね🤔
どちらにしても26度がめちゃくちゃ高いので電気代は高くなりそうですね😭
はじめてのママリ🔰
前者ですかね🤔
どちらにしても26度がめちゃくちゃ高いので電気代は高くなりそうですね😭
「住まい」に関する質問
マイホームが建った後、両親をどのタイミングで招待しましたか? お盆に引き渡し、8月末にアパート退去予定です。 両親、義両親を招待したのはいつ頃でしょうか? 義両親に事前に催促されると思うので、考えておきたいで…
洗濯機の排水口について 今まで洗濯機パンがなかったので、嵩上げ用の台を使用してました。 引っ越し先の物件には洗濯機パンが設置されていたため使用してます。 今日確認したところ、洗濯機パンの排水口につけたシリコ…
アパートが手狭になったからと、知識がないままマイホームを買ってしまいました。 しかも、注文住宅。 購入を決めてからたった2ヶ月で土地を探し、契約。 外壁や、内装についても、カタログを見せられた日、その場で決定…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5時からタイマーして風量弱い方がまだ安いですかね?!
いつも何度でつけてますか??我が家26度が基本で、暑くなったら25,24くらいに下げてます😅
はじめてのママリ🔰
風量強いほうが高いはずですね!
でも微々たる差だった気もします🤔
ただ部屋を設定温度に温めるまでが一番高いので最大にしてるほうが一番電気代使う、って感じな気がします!
基本は21度です!
寒い日は22度、昼間は20度とかです☺️
はじめてのママリ🔰
えー!21度でも十分あったかいですか??👀✨
我が家もとりあえず今日から22-24あたりでやってみます!!
タイマーで5時からつけてみて寒いようならまた考えようと思います!ありがとうございました♥️
はじめてのママリ🔰
21度でもあったかいです!
LDK20帖で締め切ってるからかもしれませんが😂
吹き抜けとかもないです!笑
我が家は起きてくる20分前くらいから22度でタイマーつけてます!
いえ、参考になればー☺️