

はじめてのママリ🔰
防災リュックには、
着替え、飲み水人数×500ml、携帯ラジオ、トイレットペーパー、簡易トイレ、缶詰、子どもの衛生用品、離乳食(ミルク)、子どもが遊べる物(ブロック、折り紙)、小銭、充電器、常備薬等々
を入れてます。
あと家の中に
簡易トイレ100回分
水は至る所に保管しています。

きき
百均で揃えたりホームセンターで買い揃えました。
保存食(乾パン、ビスケット、レトルト、チョコなど)
水は常に多めにストック
ポリバケツ、ポリバッグ
ラップ、割り箸、プラスプーン・フォーク紙コップ
ヘルメット、軍手
アルミシート、古いバスタオル、マスク、除菌系、歯みがきシート、電池、モバイルバッテリー、
一万ぐらいしましたが、電池か回して蓄電できる地デジラジオが聞けてスマホも充電できるやつ
ざっとこんな感じですかね🤔
-
きき
簡易トイレもです。
- 2月8日

はじめてのママリ🔰
リュックは簡単な1日乗り換えられる物を用意してます!
子連れでの被災になるので、リュックは小さめです。
中身は
粉ミルク、500mlの水×2、紙コップ、使い捨てスプーン、圧縮したオムツ、オムツ袋、おしり拭き、肌着、カバーオール1枚、ラップ、アルファ化米、カンパン、トイレットペーパー、携帯トイレ、薄手のバスタオル、包帯、絆創膏、消毒液、歯磨きガム、アルミブランケット、レインポンチョ、スリッパ、生理用品、マスク、常備薬、懐中電灯、手回しラジオ、充電コード、乾電池、身分証コピー、連絡先を書いたメモ
このあたりを詰め込んでます!
あとは自宅に非常食、水、災害用トイレを備蓄してます!
コメント