
コメント

12歳差姉妹ママ
1番言ってほしいですよね。
ご夫婦はお互いになんて呼び合っているんですか?お話が上手にできるようなので、自分を指さして「だーれだ?」と質問してみてはいかがでしょうか?または、何て呼びたいかをお子様に聞いてみては?

くままま
呼ばなくても来てくれるし、通じてるからいっかあって思ってるのかなと思いました💭
娘はパパは早かったですがママはなかなか言いませんでした。
呼ばなくても近くいたからかなと思ったます(パパに負けたくないからですが笑)
ずっとマーマって教えて、夫にママーって呼んでもらってはーい!とかずっとやってました😂
-
momo
確かに呼ばなくても近くにいます。
ですが、呼んでみて?と言っても嫌だ!と言われるので本当に心が痛みます( ; ; )
夫にママって呼んでもらうのがやはりよい練習になりますかね(T ^ T)- 2月7日
-
くままま
かと言って離れているわけにもいかないですもんね😢
いやだ!とか言えるお年なんですね!言わされるのは嫌なのですね😣
旦那様とママパパ呼び合った方が覚えるし私も呼んでみよっかなとか思えるのではないですかね!ママパパは名前呼びなのに自分だけ違うと自信が湧かないとか…?🤔- 2月8日
-
momo
3歳ですが言葉が遅めです(>_<)
確かに、、
細かい性格なので自分だけ違うとか、思うかもしれません💦
しかも夫婦間でもそのまま会話したりしてるので、、
息子にだけ呼ばせようとすることが難しいんですかね😅
家の中ならいいんですが、外だと呼んでくれないと困るなぁ〜って時があるのでちょっと困ってます🥲🍀- 2月8日
momo
夫婦間は名前で呼び合っています!
だーれだ?等、わざと言わせようとすると、嫌だ!と言われますw
なんでだろうなぁ、、
と悲しいです(T ^ T)
12歳差姉妹ママ
夫婦間というのは、お子様の前でもですか?ママ、パパは認識できている…照れ屋さんなんですね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
悲しいですが、待ってあげるしかないですね。参考にならず…申し訳ないです。
momo
そうです!
どこでも名前呼びです!
ママは?パパは?と聞くと指差しで答えてくれるので認識は出来てると思います(T ^ T)
ちなみに、先生は言うけど呼ばないみたいです。誰かを呼ぶことが嫌いなのか、、、
3歳なんですが待つしかないですかね(T . T)