※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱ
ココロ・悩み

妊娠後期になってから情緒不安定で、別れたい気持ちや死にたいと感じています。自傷行為はしていませんが、ホルモンの影響か、時期が過ぎれば収まるか不安です。

33週の経産婦です。
妊娠後期に入ってからすごく情緒不安定で
旦那と別れたいと
すごく思ってしまいます。
特に何かあったわけでもなく
なぜか寂しい。そして死にたいと
毎日毎日思っています。
まだ自傷行為まではしてません。

これって何かホルモンとか
関係してるんですかね?
それとも私だけ?
時期がくれば収まるのか。。

なぜかとても辛いです。
不快に思われた方申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモンバランスだと思いますよ!
マタニティーブルーですかね💦
産後うつにならないよう、
早めに産院に相談されていると
安心かと思います☺️

はじめてのママリ🔰

何故か寂しい、とてもわかります💦💦マタニティブルーだと思います。自分も突然消えてしまいたいと思い怖くなって、市の保健センターで話を聞いてもらいました。
産後は暫く心療内科に通いました。
妊娠中や産後はホルモンバランスの崩れから鬱状態になってしまうことがあるそうです。
また妊娠からくる鬱は突発的な行動に出てしまう事があるので注意がいると先生に言われました。
ぜひ早いうちに産院に相談してください。
市の保健センターでもいいと思います。
またご自分だけなんて事は一切ありません。誰だってなる恐れがあります。
どうか無理せず、お大事にして下さい

はじめてのママリ🔰

もし宜しければ
騙されたと思って、明日と明後日
近所をウォーキング(散歩でも)してみてください。
20分、可能であれば30分お願いします。
私は20代30代とホルモンバランスでメンタルがヤバいと思って心療内科に通っていましたが、週に4回ウォーキングを始めたら驚く程改善しました。

ホルモンバランスが崩れている時でも、トリプトファン(バナナ)食べて卵食べて日光浴びてセロトニン多くすると、訳のわからない鬱々とした気分が少しは良くなるかと思います。

もし、毎日ウォーキングしてるとするならば
ごめんなさい🙏

🌼

マタニティブルーから、うつ状態になりました。。
同じくふと死にたく、逃げたくなり、寝れない食べれない日々を過ごしてました。
総合病院だったので、精神科紹介になりました。
産院で相談されてみてください。