
コメント

ママリ
市で運営している放課後デイサービスは聞いた事ないですね🤔
大体はNPO法人、社会福祉法人、民間企業などが運営だと思います🤔
受給者証を市の機関で発行して、自分で放デイ探して通う形です🙆♀️
ママリ
市で運営している放課後デイサービスは聞いた事ないですね🤔
大体はNPO法人、社会福祉法人、民間企業などが運営だと思います🤔
受給者証を市の機関で発行して、自分で放デイ探して通う形です🙆♀️
「学校」に関する質問
子どもの夏休みなどの長期休みついてです😊いいねで教えてください✨ 正直長期休みは苦痛ですか?楽ですか? 私は朝早くに起きなくて良いし、子ども達の登下校の熱中症や事故の心配もなく安全で快適な家の中でゆっくり過ご…
小学生って名前シール使います?? 文房具とかに! あと小学生なっても服に記名!! って感じですか? 来年小1控えてます!! あとGPSはつけてますか? (付けてる方はどんなのを) 防犯ブザー?っていま時代 支給とか…
小学1年生の時に、母親が再婚しました。 小学2年生で弟が生まれ、その後くらいから、再婚相手に、虫のいどころが悪かったら殴られる、叩かれる。出て行けと言われる。うちの子じゃない。〇〇(母の実家)に帰れ。と言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答有難うございます✨
やっぱり市が運営の放課後デイサービスは聞いた事ないですよ
ね🧐
放デイに通うのはまだもう少し先ですが、、教えて頂き助かりました^_^