
次男が長男の遊んでいるものを奪って壊してしまい、構ってほしくてそのような行動をする理由について相談があります。
次男が長男の遊んでいるものを奪って
ぐしゃぐしゃにしたり破いたりしてしまいます。
何度注意してもやめることなく、
逆ギレして叩いたり齧ったりすることもあります。
お兄ちゃんに構ってほしくて
そのような行動をしてしまうんでしょうか?
仲良く遊んでほしいのですが
なかなか難しいです(^◇^;)
- もぐもぐ(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
真ん中ってどうしても怒られる機会が多くないですか😭?
そもそもだめなことするからなんですけどね。少しでも褒めたいのに、褒めようとする前にだめなことばっっっっかりするし。。
本当に「なんでいつも悪いことばっかするの?!」と思っていましたが、もう全部捨てて、だめなことに逆に目をつむって、(上の子のフォローはする)とりあえず抱きしめる。ほんのちっっっっちゃいことでも褒める。(今日の髪型いいねとか🤣)
ってやってたら、ちょっとはマシになりました。だめなことばっっっかりしますよね!!!!!!!!笑

うさ
少し前までほんと酷かったです🥲特に長男が怒るとすぐ手を出して叩きにきます(次男は少し大きめなので、長男はすぐやられます笑)長男は長男で弱っちぃのですぐ泣くし...
長男大好きで、長男が構ってくれるようになって私達夫婦もきちんと愛情を示してあげるようにしたら無くなりました😊
-
もぐもぐ
わーー落ち着いたんですね!!!素晴らしい🥹👏👏
うちは長男が遊ぼーとか誘ってもヤダって言ったりしてツンデレなのかな(?)
うちも長男が泣かされてばっかりでリアルのび太とジャイアンですよ…
愛情示すの大事ですよね🥲言葉にいっぱいだしていこうと思います🙏🙏- 2月7日
-
うさ
のび太とジャイアン、わかります🤣🤣私のところは長男が寂しい思いをしないようにと長男を優先してきたので、知らない間に次男に寂しい思いをさせていたのかもしれません😢
- 2月7日
-
もぐもぐ
上の子をけあしましょう!みたいな話をよく聞きますもんね…下の子ができたことで赤ちゃん返りもあるのかなかなか自分が足りないです()
うささんも3人目がもう直ぐ誕生するんですね〜!お互い頑張りましょう!!😭💪💓💓- 2月8日

イリス
同じく4歳と2歳の男の子がいます。
うちの次男も長男が遊んでいるプラレールやレゴなど壊すことあります。
一緒に遊んでたと思ったら、手で振り払うみたいにわーってやります。
かまってほしいのと、あと兄が独り占めというか、上手に遊んでいるのが気に入らないというか、待っててとか、あれやろうとか指示される感じが気に入らなくてヒートアップしてますね。
電車をきっちり車内放送とかまで再現して走らせたい兄と、とりあえず走らせたり止めたり気まぐれにやりたい弟が噛み合いません。笑。
-
もぐもぐ
ありますーーわかりますーーー😭!!!
なるほど…確かに次男も上手くできない時にブチギレたりします…
我が家もこの2人相性悪いのかな?ってくらいらぶつかり合うんですよねほんとwwww
あと2年くらいしたら仲良く遊んでくれるかな…🥲💓- 2月8日
もぐもぐ
いやほんとそうなんですよ〜〜!!!悪さばっっっかりします(好奇心と言ってあげたいけどwww)上の子より喋るのも早かった分、わかってくれるんじゃないかと期待してしまう🤣
なるほど…抱きしめるのと褒めちぎり作戦やってみます…(その前に心の余裕が必要だな???🤔)
はじめてのママリ🔰
余裕がないと本当に無理ですよね…😭
本当に褒めるとこがないので(笑)朝起きたときの顔がかっこいいとか、姿勢がいいとか、いい行動なんて何もしていないのに「実は優しいところが好き」とか捏造してました😂
もぐもぐ
なるほど…褒めれることをしたらってよりも目に入ったものを褒めてくスタイル!!!
素晴らしいです…ちなみにお風呂上がりの今ひたすらなんでも褒めちぎってみたらまんざらでもない顔してましたwwwww
心の平和のために継続出来るように努めます…🙏
はじめてのママリ🔰
褒めたときのまんざらでもない顔、分かります🤣💕
本当に不器用だなあ〜って思います。
ちなみに保育士の友人は、真ん中の子と2人きりになったら「実はあなたのことが一番大好き」と愛を囁いていると言っていたのを今思い出しました😂
もぐもぐ
不器用…確かにそうですよねまだ人生数年目ですもんね…
全くこちおら30年のベテランなのに毎日余裕なくて申し訳ない←
あ!!私Twitterでそんな話みたことあります!!あなたが一番好きってみんなに言ってたら他の兄弟に言ってるのがバレたっていうオチ付きで!!!www