
娘が挨拶や手助けにイライラして怒りやすい。性格が心配で先生に相談中。同じ性格の子どもを育てる経験を持つ方のアドバイスを求めています。
もうすぐ年長の娘についてアドバイスお願いします!
例えば登園して お友達4人くらいに
「娘ちゃん来たー!おはよ!」
「おはよー!!」って集まられた時に
ガン無視で、怒り始めます💦
挨拶されたらおはよーって返したほうがみんな気持ちいいよー!
と教えているのですが
言いたくないもん!!!
挨拶されるの嫌だもん!!!
って感じで怒ってきます、、、
お友達が娘の水筒をどうぞって持ってきてくれた時
「自分でやりたかったのに!!!」とブチギレ、、、
持ってきてくれたんだよ?ありがとうしようねーって
諭しても、イライラしてます😮💨
もう少し性格が丸くならないかと
悩む日々です、、、私が怒りすぎているのかな?と思ってなるべく向き合って諭すようにお話ししているつもりですがなかなか、、、泣
先生達にも相談していますが
発達障害とかではなくて、そういう性格なんだと思うと言われます。
同じような性格な子を育てて見える方
どう接してますか??
- ママ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ビール
なんかうちの娘も少し似ています🥺
同じく年中で、いつも朝から登園拒否っぽい感じなので、朝、同じクラスの子が「◯ちゃん、おはよ〜一緒に行こう?」とか手を差し伸べてくれるのをガン無視し、キレ気味で、目も合わせずです😭本当…おいおいおい…って感じで、お友達に申し訳ないしで🥺
うちも、たくさん人が集まってくるのとかも嫌みたいです🥺
性格といったら性格なのでしょうけど、親としては心配ですよね😭

陽彩
それって登園の時だけでしょうか?
家で挨拶しても怒らないですよね?
登園するのが嫌で、イライラしている時に話しかけられるのが嫌なだけなのかな?と思いました。
違っていたらすみません。
ママ
同じ年で同じような性格のお子さんとの事で、少し心救われます🥺
周りに誰にでもニコニコ系のお友達や、穏やかな子が多いこともあって、娘の難しい所が際立って見えてしまい親としては悩んじゃいます💦
ビール
わかります😭皆んな優しくて、ニコニコしてて、天使のような感じに見えます😭うちの娘だけイヤイヤ言うてる気がして落ち込みます…。
ニコニコしなさい!と怒るのも違うし…難しいですよね😫
先生にも相談されているとのことで(うちもしました)何かトラブルがあったら対応してくれると信じて見守るしかないですよね🥺