※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で悪阻がひどく、仕事休んでいます。症状が続くと心配で、休職延長できるか不安です。周りの人はつわりがなく、自分は申し訳ない気持ち。不安で涙が止まりません。

現在妊娠6w3dです🐡
1週間後に心拍確認に行きます!
5週目入ってから嘔気と、車酔いのような不快感、微熱、倦怠感が強く、妊娠悪阻の母性連絡カード記載をしていただき、仕事を2週間休ませていただいています。とてもありがたいです😨
まだ6週なのにつわりも酷く、このまま続くと2週間経っても大丈夫なのか、仕事に行ける気がしません。
そのような場合は延長できるのでしょうか。。
周りの友人や先輩はつわりがなかった方がほとんどで、妊娠中も働いていたそうなので、自分は休ませていただいて申し訳ない気持ちでいっぱいです。(ありがたい気持ちも。。)
また、このような症状がいつまで続くか分からないという不安から涙もいきなり出てきて止まらなくなることがあります。
皆さんの症状はどうでしたか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです!私も4週と後半ごろにつわりが来てとっても辛いです…
仕事は無理をせずに休みをもらいました😭
今は家でゴロゴロさせてもらって主人にご飯や子供達のお風呂は任せています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ご主人様お優しいです😭
    自分も構わず休みたいと思います…
    ありがとうございます😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休める時は休んでください☺️

    • 2月7日
mm

1人目も2人目も、3週半ばから出産までひたすら吐き続けてました。
いま三人目妊娠5週ですがずっと吐いたり車酔いです。。。

私はサロン経営してましたが1人目で立てなくなりずっと点滴だったのでお店閉めてしまいました。。。休めるなら休んだほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サロン経営なんてすごいです…✨✨ご回答ありがとうございます🙇‍♀️休ませていただける環境に感謝して休みたいと思います😭ありがとうございます。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

周りたちがママ歴が長いし、きっと理解してくれてると思いますよ?
休みたいと思ったら休めば良いです🥺
一人一人違って当たり前なのですから、赤ちゃんと主さんの身体を優先しましょう😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    あたたかいお言葉ありがとうございます😭元気になったら恩返しできるようにしたいと思います🫡

    • 2月7日